ドイツに統合されたオーストリアは、ドイツ、イタリア、日本と共に、枢軸国として
第二次世界大戦に加わった。 相手はイギリス、フランス、ソビエト等の連合国で、
1941年にはアメリカ合衆国も連合国側に付いて参戦した。

枢軸国側は何度か勝利を収めた後、敗北を重ねた。 連合国側の飛行機は
オーストリアを爆撃し、1945年にはソビエト軍がオーストリアに侵入した。
1945年に戦争は終結したが、戦闘によってオーストリアの多数の都市と産業が
打撃を被った。 イギリス、アメリカ、フランス、ソビエトの軍隊が領内に駐留し、
オーストリアを4つの占領地域に分割した。

第二次世界大戦直前のヨーロッパ
war2

カール・レンナーを首班とする臨時政府は、オーストリア第2共和国を創立した。
政府は各政党の連立によって運営された。 社会党(元の社会民主党)、人民党
(元のキリスト教社会党)、共産党の3党である。 この連立政府は1960年代まで
政権を維持した。 共産党はソビエトとの関係が密接だったが、1940年代以降、
その勢力を失って行った。

戦後のヨーロッパは東西の両ブロックでに分裂した。 東側ブロックはソビエト
連邦の影響下に置かれ、西側ブロックでは、第二次大戦に勝った、イギリス、
フランス、アメリカの3国が主要な地位を占めていた。 オーストリアは
ヨーロッパの中央部に位置する上、これら4カ国全部の占領下にあったため、
対立する東西両ブロックの間に挟まれることになった。

外国の援助と戦後の経済計画の力で、オーストリアはその都市と産業を再建する
ことが出来た。 労働組合、雇用者側、政府の3者は賃金と物価に関する協定を
結び、努力して国の経済の回復を助けた。 しかし、戦後の10年間、オーストリアを
占領している4カ国は、オーストリアとの講和条約について意見が一致しなかった。

1955年の春、ソビエト連邦は、この国から撤退するにあたっての経済上と政治上の
条件を明らかにした。 オーストリアはソビエト政府に戦時賠償を支払うことに
なった。 オーストリアは、また中立政策を採る事に合意した。 将来の軍事的な
紛争に、一切関わらない決意の表明である。 1955年5月、オーストリアは国家条約に
調印し、占領4カ国は軍隊を撤退させた。

1966年、人民党が国民議会の多数党となった。 1970年の総選挙の結果、社会党が
ブルーノ・クライスキーの下で政権を獲得した。 社会党は1975年と1979年の
2回の総選挙にも勝利を収めて政権を維持した。

【お勧めの一冊】


>>トップページに戻る



クリックをお願いします☆
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村