多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    タグ:送迎バス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ◎日和幼稚園訴訟(下)悲劇の伝承

    9279af45.jpg

    <現場で語り部に>
    東日本大震災の津波で子どもを亡くした私立日和幼稚園(宮城県石巻市、休園中)の
    遺族4人が9月30日、園の周辺で、修学旅行で訪れた香川県丸亀高の2年生約90人を
    案内した。

    園児を乗せた送迎バスが炎上した現場付近にたたずむ。 遺族にとって、つらい
    けれど大切な場所だ。 次女明日香ちゃん=当時(6)=を失った佐々木めぐみさん
    (36)が、わが子の遺体を見つけた際の様子を静かに振り返った。

    「体を触るとポロポロと崩れてしまい、抱きしめることができませんでした。
    もっと長生きしてほしかった。 皆さんは家に帰ったら『ただいま』と言って
    ください」

    耳を傾けていた丸亀高の生徒が手で涙を拭った。 小中学生のきょうだい2人が
    いる大麻悠香さん(17)は「胸が苦しくなったけれど、遺族の話を聞いて良かった」
    としみじみ思う。 「香川県は南海トラフ巨大地震の被害が想定されている。
    ちゃんと避難訓練をする必要があると痛感した」。 教訓を持ち帰り生かしたい
    という。



    遺族は訴訟の和解から5カ月後のことし5月、男鹿市の海岸へ足を運んだ。
    その地では1983年5月、日本海中部地震の津波で、遠足中の旧合川南小
    (北秋田市)の児童13人が犠牲になった。

    佐々木さんの夫純さん(36)が、初対面した日本海中部地震の遺族に自分の
    苦しみを重ねて尋ねた。 「32年間、どのようにして子どもたちの死と向き
    合ってきたのかが知りたい」

    小学4年だった長女=当時(9)=を失った福岡史恵さん(65)が答える。
    『ただいま』という言葉がないまま、32年前の姿のままに供養しています」。
    悲劇を語り継いでいくことが、風化の防止につながるとも助言した。

    <苦悩抱えながら>
    震災から間もなく4年9カ月。 早世した園児のきょうだいは、少しずつ成長
    している。 西城春音ちゃん=当時(6)=の仏壇がある石巻市の自宅の座敷で
    11月中旬、姉の楓音(かざね)さん(13)が震災後初めて、妹と一緒に遊んで
    いた形見のおもちゃを広げた。

    女児に人気のリカちゃんの家とシルバニアファミリー。 弟の靖汰君(7)、
    春汰ちゃん(2)が夢中になって遊んだ。 母江津子さん(40)は、何も
    言わず黙って見守っていた。 楓音さんの気持ちを想像してみる。

    「妹が亡くなり、一人でどうやって遊んでいいのか、分からなくなっていた
    と思う。 でも中学生になり、抱え切れなかった思いを少し抱えられるように
    なったのかもしれない」

    江津子さんも、愛するわが子を失った悲しみを抱えながら、命の大切さを
    伝えていくつもりだ。

    >>【日和幼稚園】~救えなかった命~

    >>【津波訴訟和解1年】「心から」の思い見えず

    【お勧めの一冊】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    気になる情報・話題・商品 に参加中!

    東日本大震災により、数々の悲劇が起きた宮城県石巻市。 その中でも、
    約1,700世帯を超える住宅地が、津波で丸ごと消滅した門脇(かどのわき)
    地区は、この地域だけで、死者数約3,000名を超える最大の被災地。
    震災直後、この地区では生死が隣り合わせとなった惨劇が繰り広げられていた。

    4
    被災直後の門脇小学校前 10日後に、瓦礫の下から、生存者が見つかったのもこの付近。

    門脇小学校は、その焼け爛れた姿で、度々全国メディアでも取り上げられる
    事があったが、その裏山である、日和山にある『日和幼稚園』の地獄絵図の
    ような惨劇は、余りメディアには取り上げられなかった。



    この時に、亡くなったのは、4~6歳の男児1人、女児4人。 3月11日の地震
    発生直後、亡くなった5人を含む12人を乗せワゴン車が園を出発した。
    門脇町や南浜町方面に住む7人を門脇小学校前で降ろした後、大津波警報に
    気づき、園に引き返す途中、津波に巻き込まれた。
     
    園児は14日、変わり果てた姿でワゴン車の周囲で見つかった。 保護者は、
    焼け残った衣服などで子どもの身元を確認した。 男性運転手は一命を取り
    留めた。 同乗していた女性職員は今も行方不明(実際は遺体の受取拒否
    により、行方不明とされた)。 門脇小で降りた7人は無事が確認された。

    hiyori_bus_map

    バスを運転していた運転手は、津波に飲まれた際に、車外に放り出され、
    一旦は、園長のところへと戻り、園長と2人で、津波に飲まれたバスの様子を
    見に来たが、余りの出来事に、気が動転して、その場を立ち去ったという。
    その後、その付近からは、一晩中、子供達の助けを求める声が聞こえたと
    周辺住民は話しているが、そのような惨状は、保護者達には、知らされ
    なかった。 

    犠牲になった5人は、日和山からは、若干離れた、大街道地区や蛇田地区に
    住んでいた。 いつもは、津波が直撃した南浜町、門脇町を通らないルートで
    送迎されていた。

    photo_6

    【送迎バスの最後】

    上へ、上へ。 住民が安全な場所を求めて、日和山へ急ぐさなか、1台の
    ワゴン車が、日和山から門脇町、南浜町地区へと降りて行った。 日和幼稚園の
    園児12人を乗せた送迎バス。 地震直後に園を出発し、南浜町などを回り、
    5人の子どもを降ろした後、避難者でごった返す門脇小校庭に停車した。
     
    『バスを戻せ』。 当時の園長の指示を受け、幼稚園から教員2人が小学校脇の
    階段を駆け下りた。 バスに追いついたが、園児を連れ戻す事はなかった。

    バスは再び出発した。 途中、迎えに来た母親に園児2人を引き渡した。
    日和山に通じる坂の上り口で、バスは津波に飲まれ、流された家に押し
    つぶされた。 門脇町・南浜町地区一帯はすっかり炎に包まれ、13日午後6時頃
    まで燃え続けた。

    14日、バスに乗っていた5人の園児は変わり果てた姿で見つかった。



    【訴訟】
    園児5人が死亡した事故で、4遺族は10日、園側の対応に問題があったとして、
    園を運営する学校法人『長谷川学院』と当時の園長に対し、計2億6,690万円の
    損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。 被災地では、避難誘導などに
    問題があったとして、学校側の責任を問う動きが広がっていた。

    【和解】
    2014年12月3日、提訴から3年4ヶ月を経て、園側と4遺族は、ようやく和解した
    ものの、園側からの謝罪は、未だ行われていない。

    【仙台高等裁判所からの和解条項】
    『被災園児らの犠牲が、教訓として長く記憶にとどめられ、後世の防災対策に
    生かされるべき』
     
    続きはこちらへ

    <津波訴訟和解1年>「心から」の思い見えず
    <津波訴訟和解1年>わが子の命思い語る

    言葉もありません。 ご冥福をお祈り致しますだけでは、決して済まされない、
    後世に語り継ぐべき大きな教訓だと思います。

    日和幼稚園ご遺族の方による『語り部』をお願いしたい方は、こちらからお願いします。
    場所:宮城県石巻市

    語り部依頼QRコード

    日和幼稚園遺族有志の会 子どもの安全を考える



    >>愛梨 & 珠莉人形 世界旅行記

    【日和幼稚園のその後が本になりました】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログへ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ