多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    タグ:瀬戸内

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    沖縄! に参加中!

    奄美大島のすぐお隣りにある加計呂麻島への旅♪ 加計呂麻島は『男はつらいよ』の
    最終話でロケ地に使われたことでも有名な南の島。 海は、奄美よりも、
    加計呂麻の方が断然綺麗です♪ 加計呂麻は、ガジュマルの木が非常に見事でした。
    南国の雰囲気がよく出ている場所となっています。



    加計呂麻島へ渡るためのフェリー乗り場。 朝の7時丁度に出発で、それを逃すと、
    昼の10時過ぎまでは、車では渡ることが出来ません。 奄美大島最南端の
    古仁屋港から、加計呂麻の瀬相港までは、25分の船旅です。 加計呂麻では、
    ハイビスカスの花が道端に普通に咲いています。 どこへ行っても、海が見える程、
    海が近い。 海岸には、サンゴのカケラが沢山落ちています。 天候が余り良く
    なかったため、海の色が、余り良くありませんでしたが、晴れ渡った時には、白い
    砂浜が映えて、青緑色の海になります。

    【加計呂麻島】

    IMG_1728
    IMG_1736
    IMG_1749
    IMG_1767
    IMG_1776
    IMG_1795
    IMG_1801
    IMG_1812
    IMG_1829

    海を見ながら、加計呂麻島佐知克にあるカフェ『かどくち』での朝食♪ これで
    お値段800円となっています。 今は、サトウキビ畑での収穫が忙しいらしく、
    この日は、たまたま朝からお店を開けていたそうなので、このお店に行く場合は、
    事前に予約をして行かないと、閉まっている確率の方が高いそうです。 おまけで、
    きび酢と作りたての黒糖を頂きました。

    【かどくちとスリ浜】
    IMG_1838
    IMG_1840
    IMG_1843
    IMG_1844 - コピー
    IMG_1852
    IMG_1880
    IMG_1874
    IMG_1879
    IMG_1878

    加計呂麻北部のスリ浜海岸。 『男はつらいよ』では、光男がカレーをおごって
    貰った場所。 エメラルドグリーンの海が続く、加計呂麻島のひと時をお楽しみ
    下さい♪

    【かどくちとスリ浜】
    IMG_1887
    IMG_1889
    IMG_1891
    IMG_1897
    IMG_1903
    IMG_1908
    IMG_1915
    IMG_1919
    IMG_1926

    小高い丘にそびえ立つ、『むちゃ加那公園』に小さなお墓と歌碑がありました。
    奄美民謡にもなっている『むちゃ加那節』は、そのメロディーラインからも分かる
    通り、悲劇の物語を今に伝える地となっています。



    その昔、戦争の舞台となり掛けた、安脚場(あんきゃば)。 沖縄は、戦場に巻き
    込まれてしまいましたが、この加計呂麻島は、ギリギリのところで、その難を逃れ
    ました。 戦時中は、この場所からアメリカの船を見張り、有事の際には、ここから
    大砲で攻撃を行う計画だったそうです。 安脚場には、弾薬庫や砲台跡が残されて
    おり、戦争の記憶を今に伝えています。

    安脚場に今でも残されている防空壕と弾薬庫跡。 沖縄にも、これとほぼ同じ
    ような設備があります。 南の島にも戦争の影は忍び寄り、人気のないこの地にも、
    このような施設が建設されました。 最終的に、この地はアメリカ軍の上陸は
    なかったものの、戦後、進駐軍がこの地にやって来て、この弾薬庫を占拠した
    そうです。 アメリカが、かなり好戦的な国なのは前々から分かっていましたが、
    このような設備を見ると、戦争の悲惨さが伝わって来て、今一度、戦争について
    考える良い機会となりました。

    【安脚場】
    IMG_1939
    IMG_1943
    IMG_1945
    IMG_1960
    IMG_1961
    IMG_1947
    IMG_1965
    IMG_1968
    IMG_1995

    安脚場の弾薬庫跡。 戦後アメリカ軍によって占拠され、その後暫くは、この
    場所は使えなかったそうです。 ここから持ち出された火薬は、きっとどこかの
    戦争で使われたのでしょう。 砲台跡もありますが、台座部分だけしか残っては
    いないため、往時を偲ぶ事は出来ませんでした。

    安脚場の砲台跡。 有事の折には、ここにあった砲台で、アメリカ軍を迎え撃つ
    覚悟だったそうです。 今では、その砲台もなくなり、平和が訪れた事を実感
    させてくれます。 戦争は、話し合いにより、回避可能なものですが、余りにも
    自国の利益だけを押し付けると、戦争になります。 世界平和とは、相互理解から
    始まるもの。 小さな一歩から平和が築かれます。

    安脚場にある防備衛所跡。 ここから、機雷等を使って、アメリカの潜水艦の
    侵入を監視していました。 コンクリート造りのため、設備が不気味なまでに、
    そのままの状態で残っています。 日本の学校でも、チャラい授業内容ばかり
    ではなく、このような事も正確に教えるべきです。 安脚場は、絶景ポイントと、
    このような戦場跡を一度に見れる場所として、オススメです。 加計呂麻島は、
    特にこれと言った観光地はないのですが、強いて言えば、この安脚場が唯一の
    観光ポイントになるのかも知れません。

    安脚場の弾薬格納庫跡。 沖縄が落ちた際に、最後の砦となる予定であった
    安脚場には、このような設備がまだ取り残されています。 戦後70年を経て、
    再度平和の意味を問う意味でも、一度は見ておきたい設備だと思います。

    【徳浜】
    IMG_2001
    IMG_2007
    IMG_2011
    IMG_2009
    IMG_2019
    IMG_2026
    IMG_2023
    IMG_2025
    IMG_2029

    加計呂麻島の徳浜。 運が良ければ、ここからは、クジラを見ることが出来るとか。
    ここも『男はつらいよ』のロケ地となった場所。 砂浜には、沢山のサンゴの
    カケラが落ちています。 カワイイ猫が居たので、しばし戯れました♪ 加計呂麻島
    土産は、基本的に、貝殻が多いです。 何度も海に通ってれば、このような綺麗な
    貝殻も見つけられるのかも知れません♪ 

    加計呂麻島にある海軍特攻隊震洋艇基地跡。 特攻艇とは、爆弾を積んで敵に
    突っ込み玉砕する特攻隊の事。 その特攻隊の隊長は、文学者だったとか。
    沖縄が陥落した場合、奄美がその最前線になる計画であったため、このような
    設備が今でも残っています。 集団のためであれば、個人の命などは一切何とも
    思っていないのは、今の日本と同じなのでは。。

    【海軍特攻隊震洋艇基地跡】
    IMG_2043
    IMG_2046
    IMG_2040
    IMG_2052
    IMG_2036
    IMG_2033
    IMG_2054
    IMG_2056
    IMG_2060

    加計呂麻みやげの数々。 南国ならではの果物や、見たこともないような商品が
    ありました。 特にオススメなのが、米から作った飲み物ミキ。 奄美名物なの
    ですが、奄美には、水田が全くない割には、どこから、その米を持って来ている
    のか疑問を感じました。 本州から運んでいるにしても、奄美名物なので、その
    因果関係を知りたいです。

    加計呂麻島の瀬相港から奄美大島の古仁屋港へと戻ります。 実は、この2つの
    港は別々の島にあるのにも関わらず、同じ瀬戸内町という自治体の中にあります。
    よって、このフェリーも町内便という扱いとなるため、370円という破格値で運行
    されています。 奄美大島からその他の離島へ渡る際には、7,000円前後も掛かる
    ため、この料金は、かなりの破格値です。 また、この古仁屋は、日本一の
    マグロの養殖池としても有名な場所です。

    【お勧めの一品】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    名所・名勝・史跡・旧跡 に参加中!

    いも~れ!奄美大島への旅♪ 成田空港からLCC航空機を利用すると、
    奄美大島までは、2時間程度で到着出来ます。 今回は、『東洋のガラパゴス』
    とも呼ばれている奄美大島への2泊3日の旅です♪ 尚、成田空港は、今年の4月に
    LCC航空機専用の第三ターミナルが完成したばかりです。

    成田空港第三ターミナル
    IMG_1649
    IMG_1650
    IMG_1654
    IMG_1655
    IMG_1657
    IMG_1660
    IMG_1664
    IMG_1666
    IMG_1672

    奄美大島は、基本的に、沖縄文化圏にも入るため、雰囲気が若干沖縄風です。
    『いもーれ』は、沖縄の『めんそーれ』と同じく『ようこそ』という意味です。
    奄美大島は、鹿児島県に属していますが、本土とは、かなり離れているため、
    やはり雰囲気が異なります。 2泊3日のうち、晴れたのは、半日程度であったため、
    海がさほど綺麗ではなかったのが悔やまれます。



    奄美大島は、北部がリゾート地、中部がアトラクション体験ゾーン、南部が
    観光地とそれぞれの地域によって、特性が分かれていますが、今回のこの
    画像は、北部のリゾート地にある用安海岸。 朝日がきらめいて、非常に
    綺麗です☆ 用安海岸は、北部にある奄美きってのリゾート地。 サンゴの
    カケラも普通に落ちています。

    奄美大島北部
    IMG_1674
    IMG_1676
    IMG_2097
    IMG_2102
    IMG_2104
    IMG_2106
    IMG_2113
    IMG_2124
    IMG_2152

    モンドセレクション受賞の『奄美大島酒造』にて、黒糖焼酎の試飲をしました。
    いくら飲んでも無料ですが、結構度数が強いため、ハッキリ言って、余り飲め
    ません。 奄美大島の移動は、車がないとかなりキツイものがあります。 その後、
    奄美大島酒造にて、黒糖焼酎の製造過程を見学。 奄美は、日本返還60周年
    だったんですね。 尚、西郷隆盛が鹿児島から島流しされていたのは、この奄美
    大島です。

    奄美大島酒造
    IMG_2190
    IMG_2196
    IMG_2198
    IMG_2205
    IMG_2216
    IMG_2223
    IMG_2229
    IMG_2240
    IMG_2248

    奄美みやげの数々。 奄美大島紬は有名なのですが、デザインがかなり高齢者
    向けなので、余り見栄えが良くありません。 有名なのは、やはり、黒糖です。
    黒糖は、天然の甘さで、ちょっと苦目のコーヒーなどにはぴったりのお菓子と
    なっています。 黒糖は、製造方法により、味が異なるため、色々と試食して
    から購入することをお勧めします。

    奄美みやげ
    IMG_2208
    IMG_2277
    IMG_2271
    IMG_2273
    IMG_2268
    IMG_2523
    IMG_2518
    IMG_2497
    IMG_2493

    奄美市中心部の名瀬にある鶏飯有名店の『てっちゃん』で鶏飯ラーメンを食べ
    ました♪ 鶏飯の食べ方は、まず、ご飯をよそってから、具を上に乗せて、
    最後のダシ汁を掛けて食べます。 更に、てっちゃんの斜め向かいにあった、
    ジェラ-ト屋でデザート♪ 奄美特産のみかんとサンゴ塩を選びました。 ちょっと
    酸っぱ目のみかんと、甘めのサンゴ塩が絶妙の味を醸し出しておりました。

    奄美名物の『鶏飯(けいはん)』は、鶏肉とその他の具をご飯の上に掛けてから、
    更にダシ汁を掛けて食べる、お茶漬けのようなものですが、このダシが非常に
    美味しいです。ダシがかなりコクがあるため、そのままでもかなり飲めます。
    パパイヤ漬けもかなり美味しいです☆ 翌日は、早朝に加計呂麻島へと渡るため、
    奄美大島最南端にある安宿に泊まりました。 奄美大島最南端の瀬戸内町からは、
    フェリーで渡りましたが、そちらは、『加計呂麻島への旅』の方で、ご紹介
    したいと思います。

    鶏飯
    IMG_2311
    IMG_2318
    IMG_2320
    IMG_1693
    IMG_1694
    IMG_1695
    IMG_1696
    IMG_2324
    IMG_2323

    奄美市名瀬港。 防潮堤の大切さを肌身で感じられる場所となっています。
    この日は、多少天候が荒れ模様であったため、波が高く、防潮堤の役割を存分に
    果たしていました。

    名瀬近辺
    IMG_2334
    IMG_2349
    IMG_2350
    IMG_2389
    IMG_2400
    IMG_2379
    IMG_2332
    IMG_2295
    IMG_2292

    奄美空港そばにある奄美パーク。 奄美大島の様々なものを体験出来る場所で、
    無料の展望台からは、飛行機の離着陸も見えます。 そのすぐそばにある、
    あやまる岬は、奄美十景にも選ばれている絶景スポット☆ この場所は、奄美に
    来たら絶対に訪れるべき絶景スポットのひとつです。 盛土海岸は、あやまる岬と
    奄美空港の間にある絶景スポット。 土盛海岸から、奄美空港までは、車で約5分
    程度で到着出来ます。

    奄美の主な観光地
    IMG_2442
    IMG_2444
    IMG_2452
    IMG_2468
    IMG_2478
    IMG_2485
    IMG_2415
    IMG_2426
    IMG_2427

    最後に、奄美空港で奄美みやげを調達し、成田へと戻ります。 奄美大島は、格安
    LCCのバニラエアーが就航してから、観光客が大幅に増えたそうです。 安い
    時期には、片道4,000円以下で行くことが出来、中途半端に高い近場の観光地に
    行くよりも、LCCの旅の方が断然お勧めです♪ 尚、2015年は、広島、沖縄、高雄、
    奄美大島と4回もLCCに乗ってしまいました。 ヨーロッパのLCCは、更に安く、
    最安で1,500円ぐらいで飛行機に乗れるのですが、日本のLCCは、まだまだ高いと
    思います。

    奄美空港~成田空港まで
    IMG_2519
    IMG_2490
    IMG_2521
    IMG_2534
    IMG_2539
    IMG_2546
    IMG_2562
    IMG_2571
    IMG_2580

    奄美空港から成田までの空の旅♪ 昼と夜の間を飛行中。 こうやって見ると、
    昼間の光の届かなくなった場所から夜になるのが良く分かります。 最後は、
    成田空港第三ターミナルより、片道900円の京成バスで東京駅へと向かいます。

    【お勧めの一品】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ