熊本県の影に隠れて、ひっそりと被災をしているのが大分県。 元々の震源地は、
熊本県益城町周辺であったが、最近では、震源地が北東の方向へと移動しており、
現在の余震の震源地は、由布市付近が中心。 直下型の地震であるため、かなり
ピンポイントで被害を受けており、それ以外の場所では、ブルーシートすら
見掛けないぐらい、至ってのどか。

【由布市の被災状況】

IMG_8728
IMG_8729
IMG_8731
IMG_8732
IMG_8733
IMG_8734
IMG_8737
IMG_8738
IMG_8744

4月末時点での由布市内での避難者の数は、日中が5名で、夜間が約50名程度。
夜になると人が増えるのは、どこも同じで、余震が断続的に続いているため、
念のため、避難生活をしている人が多い。 大分の地震被害も熊本同様、千差万別
だが、熊本県益城町と比較すると、倒壊家屋は少なく、ブルーシートの数も
圧倒的に少なかった。

【別府市の被災状況】
IMG_8755
IMG_8757
IMG_8758
IMG_8765
IMG_8759
IMG_8768
IMG_8771
IMG_8773
IMG_8788

由布市のお隣の別府市では、中心部は、ほぼ被災しておらず、山側の一部の
地域のみが被害を受けているため、こちらもピンポイントでの被災となっています。
別府市内の避難者の数は、4月29日現在で日中が7名、夜間が86名となって
います。 こちらも避難所の閉鎖が続いており、今後も避難所の縮小が続き
そうです。



由布市、別府市共に、温泉街を中心とした温泉街であるため、例年であれば、
観光客が多くなる季節であるのにも関わらず、今年は、地震の影響により、かなり
観光客が減っているそうです。 やはり、一番効果的な被災地支援は、その場所に
行って観光をし、被災地に直接お金を落とすことだと思います。

【お勧めの一冊】


>>トップページに戻る



クリックをお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村