多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    タグ:枢軸国

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ドイツに統合されたオーストリアは、ドイツ、イタリア、日本と共に、枢軸国として
    第二次世界大戦に加わった。 相手はイギリス、フランス、ソビエト等の連合国で、
    1941年にはアメリカ合衆国も連合国側に付いて参戦した。

    枢軸国側は何度か勝利を収めた後、敗北を重ねた。 連合国側の飛行機は
    オーストリアを爆撃し、1945年にはソビエト軍がオーストリアに侵入した。
    1945年に戦争は終結したが、戦闘によってオーストリアの多数の都市と産業が
    打撃を被った。 イギリス、アメリカ、フランス、ソビエトの軍隊が領内に駐留し、
    オーストリアを4つの占領地域に分割した。

    第二次世界大戦直前のヨーロッパ
    war2

    カール・レンナーを首班とする臨時政府は、オーストリア第2共和国を創立した。
    政府は各政党の連立によって運営された。 社会党(元の社会民主党)、人民党
    (元のキリスト教社会党)、共産党の3党である。 この連立政府は1960年代まで
    政権を維持した。 共産党はソビエトとの関係が密接だったが、1940年代以降、
    その勢力を失って行った。

    戦後のヨーロッパは東西の両ブロックでに分裂した。 東側ブロックはソビエト
    連邦の影響下に置かれ、西側ブロックでは、第二次大戦に勝った、イギリス、
    フランス、アメリカの3国が主要な地位を占めていた。 オーストリアは
    ヨーロッパの中央部に位置する上、これら4カ国全部の占領下にあったため、
    対立する東西両ブロックの間に挟まれることになった。

    外国の援助と戦後の経済計画の力で、オーストリアはその都市と産業を再建する
    ことが出来た。 労働組合、雇用者側、政府の3者は賃金と物価に関する協定を
    結び、努力して国の経済の回復を助けた。 しかし、戦後の10年間、オーストリアを
    占領している4カ国は、オーストリアとの講和条約について意見が一致しなかった。

    1955年の春、ソビエト連邦は、この国から撤退するにあたっての経済上と政治上の
    条件を明らかにした。 オーストリアはソビエト政府に戦時賠償を支払うことに
    なった。 オーストリアは、また中立政策を採る事に合意した。 将来の軍事的な
    紛争に、一切関わらない決意の表明である。 1955年5月、オーストリアは国家条約に
    調印し、占領4カ国は軍隊を撤退させた。

    1966年、人民党が国民議会の多数党となった。 1970年の総選挙の結果、社会党が
    ブルーノ・クライスキーの下で政権を獲得した。 社会党は1975年と1979年の
    2回の総選挙にも勝利を収めて政権を維持した。

    【お勧めの一冊】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1939年、ドイツのポーランド侵攻で第二次世界大戦が始まった。 フランス、
    イギリス、アメリカ、ソ連の連合軍は、ドイツ、イタリア、日本の枢軸国と戦った。
    チェコスロバキアでは何十万人もの労働者、学生がドイツ軍の兵器調達のために
    強制労働をさせられた。

    反ナチス分子と、約10万人のチェコのユダヤ人は捕らえられ、強制収容所へ
    送られた。 ドイツが既にチェコスロバキアのほとんどの都市を占領していたので、
    チェコの都市は、市街戦や爆撃を受けず、他のヨーロッパの諸都市と比べれば、
    被害は少なかった。

    0a873f31f6

    イギリスへ逃れたベネシュは、戦時中、ロンドンにチェコスロバキア亡命政府を
    樹立した。 また、ソ連との友好条約に署名した。 その頃、チェコスロバキアの
    各政党は、ナチス占領軍に抵抗するレジスタンスを組織した。 例えば、
    チェコスロバキア共産党は、ソ連の首府モスクワで、レジスタンスを組織した。

    1944年、レジスタンスは、東部ヨーロッパ戦線でのドイツの劣勢を利用して、
    作戦を展開した。 1945年5月、連合軍がドイツの首府ベルリンに侵攻した時期に、
    プラハの抵抗も最高潮に達した。 ドイツ軍が全面降伏した5月7日、ソ連軍と
    チェコスロバキアのレジスタンスは、プラハを手中に収め、アメリカ軍は
    南ボヘミアを占領した。

    戦争終結後、アメリカ、イギリス、ソ連は、中央ヨーロッパの将来について
    ポツダムで会談を開いた。 3カ国は、チェコスロバキアを復活され、250万人の
    ズデーデン・ドイツ人をドイツへ強制移住されることに合意した。 ベネシュ
    大統領の下で、チェコスロバキア政府はソ連と同盟関係にあった。

    次第にソ連は、チェコスロバキアだけではなく、近隣諸国にも強い影響力を
    及ぼし、支配するようになった。

    【お勧めの一冊】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1930年代後半、第一次世界大戦の時と同じような軍事問題が再び起きて来た。
    しかし、今回はイギリス政府は、以前ほど積極的に国際紛争に関わろうと
    しなかった。 保守党首相ネヴィル・チェンバレンは、国内問題を優先した。

    しかし、1939年9月、ドイツがイギリスの同盟国ポーランドに侵攻した時、
    チェンバレンは仕方なく宣戦を布告した。 その後まもなく、チェンバレンは
    辞職し、ウインストン・チャーチルが自由党、労働党、保守党の連立内閣の
    首相となった。 イギリスと連合国(ソ連、アメリカ、フランス)が枢軸国の
    ドイツ、イタリア、日本と戦った。 第二次世界大戦である。

    effortchar

    1940年、ドイツ空軍がイギリスの海岸や主要都市を連日のように空爆して、
    ロンドン、コヴェントリー、リヴァプール、ハル、ブリストル、プリマスの鉄道、
    港湾設備、工場、住宅が破壊された。 海外からイギリスへ何トンもの物資を
    輸送する船が、ドイツの潜水艦に撃沈されたため、イギリスでは食料、物資の
    配給が日常のことになった。 だが、イギリス国民は、戦争支持の決意を
    あらわにした。

    結局ドイツ軍は、イギリス侵攻を果たせず、1943年、戦争の流れは連合国に有利と
    なり、1945年に連合国側勝利で終戦となった。 しかし、イングランドの都市の
    多くは、廃墟と化し、国民は大きな損害を被った。

    戦後、クレメンツ・アトリーを党首とする労働党政府は、破壊された工場や市場の
    減少、資金の不足などの問題と取り組んだ。 破綻したイギリス経済の建て
    直しには、アメリカからの借入金があてられた。

    アトリー政府は、国有化計画の実施も図った。 これは石炭、鉄鋼、鉄道など基幹
    産業の所有を、個人の手から国家へ移すものだった。 イングランド銀行さえ
    国家の管理下に入った。

    労働党が強く目指したのは、広い社会福祉関係の立法であった。 議会は。退職者や
    失業者のための国民健康保険を規定する法案を通過させた。 新しい国民健康保険
    により、国民は安い費用で医療を受けられるようになった。

    1952年に即位した女王エリザベス2世の名の下、1950年~60年代には、保守党政権が
    続いて経済力は弱まり、求人は増え、賃金も上がった。 その結果、人々は自分の
    家を持ち、冷蔵庫やテレビも買う余裕が出来た。 イングランドの全ての階級の
    人々が余暇を様々な活動に使い、ヨーロッパ大陸などへ旅行する余裕も生まれた。

    大学も新設され、奨学金も増設された。 また、より良い生活を求めて、イギリスの
    植民地から何千人もの人々がイングランドに移住して来た。

    sekainoryoudo

    【経済の衰え】
    戦時の荒廃から急速に回復したため、1960年代半ばから70年代には、イングランド
    経済に歪みが生じた。 新しい社会福祉計画は、財政負担を増やした。 アジアから
    海軍を呼び戻し、植民地の多くに自治を認めたため、イギリスの国際的影響力は
    弱まっていた。

    イギリスの持つ海外市場が減少すると共に、国内では失業者が増えて、また生活費は
    急激に膨張した。 労働組合は1972年~79年に掛けて、賃上げを要求して何度も
    ストライキを行った。 労働党政府は、連続して政権を取る中で、これらの問題
    解決に努めた。 例えば、イギリスは、1973年にEC(欧州共同体)に加盟したが、
    これはイギリスの商品をヨーロッパ市場に参入させて、市場の拡大を図ろうと
    する動きのひとつだった。

    最近発見された北海油田開発のために資金が投入されたが、これは自国の石油を
    増産させて、石油の輸入を減らそうとの考えだった。

    しかし、なお失業率は高く、インフレはひどくなり、ストライキは頻繁に起こる
    など、問題が重なり、労働党政府の力は弱まった。 また、与党であった
    労働党が非核武装問題で分裂することもあった。 労働党内部に、非核武装を
    国の政策にしたいと思う人がいたからだ。 このようなことで労働党政府は、
    1979年に政権を失った。

    【お勧めの一品】


    お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ドイツに統合されたオーストリアは、ドイツ、イタリア、日本と共に、枢軸国
    として第二次世界大戦を戦った。 相手は、イギリス、フランス、ソ連等の
    連合国で、1941年には、アメリカも連合国側に付いて参戦した。 枢軸国側は、
    何度か勝利を収めた後、敗北を重ねた。 連合国側の飛行機は、オーストリアを
    爆撃し、1945年には、ソ連軍がオーストリアに侵入した。 1945年には戦争は
    終結したが、戦闘によって、オーストリアの多数の都市と産業が打撃を被った。
    イギリス、アメリカ、フランス、ソ連の軍隊が領内に駐留し、オーストリアを
    4つの占領地域に分割した。

    sn00215

    カール・レンナーを首班とする臨時政府は、オーストリア第二共和国を創立した。
    政府は、各政党の連立によって運営された。 社会党(元社会民主党)、人民党
    (元キリスト教社会党)、共産党の3党である。 この連立政府は、1960年代
    まで政権を維持した。 共産党は、ソ連との関係が密接だったが、1940年代以後、
    その勢力を失って行った。

    戦後のヨーロッパは、東西の両ブロックに分裂した。 東側ブロックは、ソ連の
    影響下に置かれ、西側ブロックでは、第二次大戦に勝ったイギリス、アメリカ、
    フランスの3国が主要な地位を占めていた。 オーストリアは、ヨーロッパの
    中央部に位置する上、これら4カ国全部の占領下にあったため、対立する東西
    両ブロックの間に挟まれることとなった。

    外国の援助と戦後の経済計画の力で、オーストリアは、その都市と産業を再建
    することが出来た。 労働組合、雇用者側、政府の3者は、賃金と物価に関する
    協定を結び、努力して国の経済の回復を助けた。 しかし、戦後の10年間、
    オーストリアを占領している4カ国は、オーストリアとの講和条件について、
    意見が一致しなかった。 1955年の春、ソ連は、この国から撤退するに
    あたっての経済上と政治上の条件を明らかにした。

    historytaisho15

    オーストリアは、ソ連政府に戦時賠償金を支払うこととなった。
    オーストリアは、また、中立政策を取ることに合意した。 将来の軍事的紛争に、
    一切関わらない決意の表明である。 1955年5月、オーストリアは、国家条約に
    調印し、占領4カ国は軍隊を撤退させた。 1966年、人民党が国民議会の多数党と
    なった。 1970年の総選挙の結果、社会党がブルーノ・クライスキーの下で
    政権を獲得した。 社会党は、1975年と79年の2回の選挙にも勝利をおさめて
    政権を維持した。

    1970年代初期、燃料の価格の高騰等から、世界的な不況に陥った。 燃料は、
    オーストリアでも外国から大量に買わなければならな物資であった。 このため、
    原子力発電の導入をめぐって国内では激しい論争が起こった。 1978年の国民
    投票の結果、核燃料発電所の運転開始は阻止された。 クライスキー政権は、
    このような中で、オーストリア経済を健全に維持した。

    1983年の総選挙で、社会党は、国会の多数派としての地位を失い、人民党の
    フレッド・シノワッツが第三党の支持を得て首相となった。 一九八六年の
    総選挙の結果、社会党と人民党の連立政権が成立し、穏健な社会主義者フランツ・
    ヴラニツキーが首相に選ばれた。 ヴラニツキーは、1990年の総選挙で社会党が
    単独勝利を占めた後も、首相の地位に留まった。

    102268

    【政治のしくみ】 

    第二次世界大戦終結後、オーストリアは、ドイツに統合されていた1938年から
    45年まで効力を停止されていた1920年憲法を回復した。 この憲法の規定に
    よれば、オーストリアは連邦共和国で、1つの中央政府の下に、9個の州が結集
    した連合体である。 中央政府は、行政、立法、司法の3部門から構成されている。

    国民は、6年ごとに選挙を行って大統領を選ぶ。 大統領は、行政部門の長
    であり、軍隊の官でもある。 しかし、大統領は、国民議会によって承認された
    法律を停止することは出来ない。 立法部門は、国民議会と連邦議会とから成る。
    国民議会は、この国の最高の立法機関であり、議員の定員は183名で、任期は
    4年間である。 国民議会の選挙が行われた後、大統領は、国民議会で多数を
    占めた政党の代表を首相に任命する。 首相は、政府と内閣の長であり、内閣は、
    政府の各省の大臣によって構成される。

    連邦議会の定員は54名で、9つの州の立法機関によって選ばれる。 連邦議会の
    議員の任期は4年間、ないしは、6年間である。 連邦議会には、法案を提出する
    権限があり、また、国の結んだ国際条約や国際調停を承認する役割を持つ。

    オーストリアの最高司法機関は、連邦最高裁判所であり、その下に州裁判所、
    その他の下級裁判所がある。 行政、憲法、労働、青少年に関しては、
    それぞれの特別法廷に判断が委ねられている。 オーストリアの9つの州では、
    それぞれの州の有権者の投票によって、州議会の議員が選ばれる。 州議会は、
    州知事を選出する。 州議会は、また、各州独自の法律を制定することが
    出来るが、これらの法律は、連邦各省の承認を得なければならない。
    州議会は、オーストリアの全ての選挙について、最低選挙年齢を定める
    権限を持つ。

    オーストリアには、都市と町村を合わせて、総計2千以上の自治体があり、
    自治体は、それぞれの議会の議員を選挙によって選ぶ。 それらの市町村議会は、
    その自治体に関連する事項を審議し、市町村長を選出する。

    【お勧めの一冊】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ