第二次世界大戦の歴史を展示している『大祖国戦争博物館』は、ミンスクを
中心としたベラルーシにおける戦争の歴史を分かりやすく展示した博物館で、
ミンスクを理解するためには、是非訪れて欲しい観光スポット。

この博物館では、武器や写真、ジオラマ等による展示が行われており、
ベラルーシでは『大祖国戦争』と呼ばれている『第二次世界大戦』の歴史を
伝えている。 当時ミンスク郊外には、アウシュビッツ等に次ぐ第3のナチスの
収容所があり、20万人が虐殺されたとも言われている。 その収容所の様子を
伝える展示もあり、他の国では見る機会が非常に少ない貴重な戦争の博物館で
あるため、改めて平和について考えさせられるミンスクのおすすめ観光スポット。

IMG_0984
IMG_0985
IMG_0986
IMG_0987
IMG_0988
IMG_0989
IMG_0990
IMG_0991
IMG_0992

ロシア語では、『第二次世界大戦』のことを『大祖国戦争』と呼ぶが、それは、
対独戦で100万人以上にも及ぶ多大な戦死者を出したためこう呼ばれている。
ミンスクの街は、ドイツ軍によって徹底的に破壊され、その後、社会主義経済に
則り、復興されたため、ミンスク市内は旧ソ連式の大規模な建物が多い。

戦争とは、幾ら語り継いだとしても、正確には伝わらないため、このような
目で見て直接確かめることが出来る展示型の博物館が最も効果的。 米軍により
爆撃を受けた仙台にも『戦災復興記念館』なるものがあるが、館内の展示品が
少ないため、余り実際の戦争を想像出来ないのだが、この巨大な戦争博物館では、
様々な展示品を用いて、かなり忠実に戦争を再現している。

IMG_0994
IMG_0995
IMG_0996
IMG_0997
IMG_0999
IMG_1000
IMG_1004
IMG_1005
IMG_1006

大祖国戦争博物館は、地下鉄の駅からは若干離れており、全ての展示を見て周る
ためには、半日程度は必要。 但し、この日は、列車が出るまでの時間が少なかった
たため、45分程度の駆け足での見学となってしまったが、もっとゆっくりと時間を
翔けて、色々な事を考えながら見たい設備であった。

案内に展示していある展示物は、実際に戦争で使用された物も多く、非常に
生々しく、蝋人形を交えて、更に細かく説明をしているため、非常に分かりやすい
設備であった。

IMG_1012
IMG_1013
IMG_1016
IMG_1018
IMG_1030
IMG_1035
IMG_1048
IMG_1064
IMG_1066

その後、ミンスク駅の1番線の一番奥にある21番線からビリニュス行きの電車に
乗り、リトアニアの首都であるヴィリニュスへと旅立った。 ロシアから
ベラルーシへ入国し、リトアニアへ抜ける場合、ベラルーシのビザが絶対に必要
となる
。 ビザをを所持していない場合、ここからリトアニアとの国境までは
行けるものの、そこでビザがないことが判明すると、またミンスクまで強制的に
連れ戻されるため要注意。

べラルーシの国境が、実際のロシアとEUとの国境となるため、世界でも出入国
審査が非常に厳しい場所となっている。 元々は、同じソビエト連邦という国
だったのだが、体制が急激に変わったため、色々と面倒な手続きが増えた。

>>トップページに戻る



【お勧めの一冊】


クリックをお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村