ブログネタ
沖縄! に参加中!

旧海軍司令部壕は、昭和19年(1944)日本海軍設営隊によって掘られた
司令部壕で、当時は、450メートルほどあったと言われている。 沖縄戦に
おいて大日本帝国海軍の司令部として使用された防空壕であったもの。
壁を見ると、手で掘った跡が残っており、これだけの規模の防空壕を手で
掘り進めるのは、容易ではなった事が想像出来る。

IMG_3468
IMG_3472
IMG_3479
IMG_3482
IMG_3483
IMG_3494
IMG_3499
IMG_3497
kaigunshireibu3

カマボコ型に掘り抜いた横穴をコンクリートと坑木で固め、米軍の艦砲射撃に
耐え、持久戦を続けるための地価陣地で、4,000人余の兵士が収容されていた。
幕僚室の壁には、手榴弾によって自決した後がクッキリと残っている。
 


戦後しばらく放置されていたが、数回に渡る遺骨収集の後、昭和45年(1970)
3月、観光開発事業団によって、司令官室を中心に、「旧海軍司令部壕」
として、その一部が一般に公開され、周辺は海軍壕公園として整備され
ている。

沖縄各地には、戦争の爪痕が各地に残っているが、旧海軍司令部壕は、
那覇市内中心部からも近く、車で気軽に訪れる事が出来る場所であるため、
一度は是非訪れて見て欲しい場所。

>>トップページに戻る



クリックをお願いします☆
にほんブログ村 外国語ブログ 通訳・翻訳(英語以外)へ
にほんブログ村