多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    タグ:仙台うみの杜水族館

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    3.11東日本大震災 に参加中!

    仙台うみの杜水族館は、最寄り駅であるJR仙石線の中野栄駅から、歩いて15分程度の
    ところにあり、無料シャトルバスで10分程度掛かります。 無料シャトルバスは、基本的に、
    上り方面の電車とは接続していないため、注意が必要。 中野栄駅は、30年程前に新規
    開業した駅であるため、当時は、周囲に住宅しかかなったが、今では、三井アウトレット
    モールやら、郊外型のお店が沢山あるため、この周辺は、結構栄えています。 スーパー
    銭湯もここから余り離れていない場所にありますが、それぞれがかなり離れているため、
    車がないとキツいエリア。

    仙台港背後地は、仙台の3番目の副都心として開発する計画がありますが、津波浸水地で
    あるため、その計画がかなり遅れている。 中野栄駅は、ギリギリ津波での浸水はなかった
    ものの、三井アウトレットモールと仙台うみの杜水族館は、完全に津波で沈んだエリアで
    あるため、今でもその爪痕を見る事が出来る。 現在、仙台水族館に入るまでには、
    週末の場合、約1時間程度行列に並ばなければならない。 



    仙台うみの杜水族館は、地元資本の仙台急行から、中央資本の横浜八景島へと経営権が
    移ったため、実際の中身は、横浜八景島シーパラダイス。 塩竈にも地元資本の水族館を
    計画があり、ここからは、車で約20分程度の場所であるため、そんなすぐ近所に水族館を
    2つも建設するのか、かなり疑問。 元々、この場所は、仙台市が所有していた土地を
    借り受けているため、場所がかなり中途ハンパ。 すぐそばにある、三井アウトレットモール
    まで、無料のシャトルバスが運行されているものの、それでも不便さは拭えず。

    IMG_9851
    IMG_9768
    IMG_9773
    IMG_9779
    IMG_9780
    IMG_9782
    IMG_9787
    IMG_9808
    IMG_9846

    仙台うみの杜水族館は、津波浸水エリアにあるため、有事の際には、津波タワーとしても
    使用される。 岩手県や福島県とは異なり、仙台近辺の海岸エリアには、山が殆ど
    ないため、津波タワーがなければ、非常に危険。 尚、この周辺の復興は全て完了して
    いるため、パッと見では、被災地には見えないが、細かく見て行くと、その爪痕を見る
    事が出来ます。

    仙台うみの杜水族館は、『三陸の海』がテーマとなっており、入ってすぐに、三陸名物の
    ホヤを見る事が出来、それに続いて、巨大水槽が姿を表します。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆

    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    被災地通信 に参加中!

    宮城県松島町にあるマリンピア松島水族館は、1927(昭和2)年4月に開業し、富山県の
    魚津水族館に次いで、2番目に長い歴史を同じ場所で営業をする水族館としては、88年
    という国内最古の歴史を誇った水族館だったが、施設の老朽化などを理由に2015年5月
    10日をもって閉館することになった。

    054641071_n

    存続を望む声が県内外から寄せられたが、特別名勝である松島には、建築上の様々な
    規制があり、同所でのリニューアルがかなわなかったことも明かした。 最終日には、
    1万人を超える来場者を記録し、午後7時半には、カウントダウンを行い、花火を打ち
    上げて、88年の歴史に幕を落とした。

    42829_b

    面積約7,400㎡の県有地を借りて設置されており、松島観光の主要施設の1つとして、
    年間入館者数は約35万人、売上げ約6.3億円であった。

    2998_b

    松島水族館の移転は、2010年にも1度本格化したが、運営母体である仙台急行が
    資金を全額工面できずに、一旦は白紙に戻った。 その後の東日本大震災では、
    津波で浸水し、停電・断水も加わって、飼育動物の一部を失い、1ヶ月程度営業を
    休止していた。

    津波による被害では、怪我人こそ出なかったものの、1階部分に1メートル以上の
    浸水があり、淡水生物であるビーバー6匹のうち3匹が低体温症と海水を大量に飲んだ
    事による脱水症状で死亡、循環ポンプが壊れてマンボウ1匹、クラゲ65匹、熱帯魚、
    コマッコウなどが死んだ。 また、館内にはヘドロもたまった。 鶴岡市立加茂水族館
    からミズクラゲ、ハナガサクラゲ、大阪市の海遊館などからの熱帯魚の提供を受けて
    4月23日に営業を再開した。

    42532_b

    今後は、仙台港背後地の仙台港インターチェンジ直結の場所に、仙台うみの杜
    水族館としてリニューアルされるが、その経営母体は、仙台急行から、横浜八景島
    他に移管されるため、実際は、移転ではなく、新設の水族館となる。 地方から中央
    資本へと管理体制は移されるが、松島水族館で飼育されていた魚他たちは、その
    殆どが仙台水族館へと移され、2015年7月1日に開業を迎える。 これまでの松島
    水族館は、JR仙石線の松島海岸駅のすぐ隣にあったが、仙台水族館は、仙石線の
    中野栄駅からは、歩いて15分程度掛かる見込み。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ