ブログネタ
3.11東日本大震災 に参加中!

仙台うみの杜水族館は、最寄り駅であるJR仙石線の中野栄駅から、歩いて15分程度の
ところにあり、無料シャトルバスで10分程度掛かります。 無料シャトルバスは、基本的に、
上り方面の電車とは接続していないため、注意が必要。 中野栄駅は、30年程前に新規
開業した駅であるため、当時は、周囲に住宅しかかなったが、今では、三井アウトレット
モールやら、郊外型のお店が沢山あるため、この周辺は、結構栄えています。 スーパー
銭湯もここから余り離れていない場所にありますが、それぞれがかなり離れているため、
車がないとキツいエリア。

仙台港背後地は、仙台の3番目の副都心として開発する計画がありますが、津波浸水地で
あるため、その計画がかなり遅れている。 中野栄駅は、ギリギリ津波での浸水はなかった
ものの、三井アウトレットモールと仙台うみの杜水族館は、完全に津波で沈んだエリアで
あるため、今でもその爪痕を見る事が出来る。 現在、仙台水族館に入るまでには、
週末の場合、約1時間程度行列に並ばなければならない。 



仙台うみの杜水族館は、地元資本の仙台急行から、中央資本の横浜八景島へと経営権が
移ったため、実際の中身は、横浜八景島シーパラダイス。 塩竈にも地元資本の水族館を
計画があり、ここからは、車で約20分程度の場所であるため、そんなすぐ近所に水族館を
2つも建設するのか、かなり疑問。 元々、この場所は、仙台市が所有していた土地を
借り受けているため、場所がかなり中途ハンパ。 すぐそばにある、三井アウトレットモール
まで、無料のシャトルバスが運行されているものの、それでも不便さは拭えず。

IMG_9851
IMG_9768
IMG_9773
IMG_9779
IMG_9780
IMG_9782
IMG_9787
IMG_9808
IMG_9846

仙台うみの杜水族館は、津波浸水エリアにあるため、有事の際には、津波タワーとしても
使用される。 岩手県や福島県とは異なり、仙台近辺の海岸エリアには、山が殆ど
ないため、津波タワーがなければ、非常に危険。 尚、この周辺の復興は全て完了して
いるため、パッと見では、被災地には見えないが、細かく見て行くと、その爪痕を見る
事が出来ます。

仙台うみの杜水族館は、『三陸の海』がテーマとなっており、入ってすぐに、三陸名物の
ホヤを見る事が出来、それに続いて、巨大水槽が姿を表します。

>>トップページに戻る



クリックをお願いします☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村