多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    タグ:ロシア映画

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    2018年12月28日~1月8日まで、ヨーロッパ東西南北縦断の旅に行って来ました♪
    まずは、成田空港から、今年合計で3回目となるモスクワを目指します。
    成田→モスクワ・シェレメーチェヴォ空港は、約10時間のフライトで、途中
    2回の機内食が提供されます。 日本では、ロシア映画が殆ど公開されていない
    ため、ここぞとばかりに、ロシア映画を4本ぐらい見ることにしています。

    【モスクワ】
    IMG_2478
    IMG_2479
    IMG_2480
    IMG_2481
    IMG_2482
    IMG_2483
    IMG_2484
    IMG_2485
    IMG_2487

    モスクワ・シェレメーチェヴォ空港では、3時間の乗り換え時間があるため、
    今回は、ゆっくりとお土産を見ることが出来ましたが、シェレメーチェヴォ
    空港の物価は、モスクワ市内よりも、遥かに高いため、ここでは、見てるだけw
    このままポルトガルのリスボンへと飛び立つため、モスクワでのお土産選びは
    最終日に取っておくことにしました。

    ロシア土産は、マトリョーシカが最も有名ですが、そのマトリョーシカ発祥の
    地は、セルギエフ・ポサードで、元々は、箱根にやって来たロシア人が日本の
    こけしを見て、見よう見まねで木工細工を作って販売したのが始まり。

    【モスクワ】
    IMG_2488
    IMG_2489
    IMG_2490
    IMG_2491
    IMG_2492
    IMG_2493
    IMG_2494
    IMG_2495
    IMG_2496

    モスクワ・シェレメーチェヴォ空港ターミナルFは、まだ完成して数年しか
    経過していないため、まだまだ新しいターミナル。 空港内の数個所には
    「宇宙食」の自動販売機が置いてありますが、値段が約350円もするため、
    止めておきました。 モスクワの自販機は、概ねクレジットカードにも対応
    しており、日本のSuicaの様に、プリペイド式ではないため、両替の必要性がなく
    非常に便利。 日本は、こういうところがヨーロッパと比較して非常に遅れて
    います。 ヨーロッパや韓国では、個人商店や屋台でも普通にクレジットカードが
    利用出来ますが、日本は電子マネーの普及よりも、クレジットカードの導入を
    進めるべきです。

    モスクワではトランジットで3時間の滞在の後、このまま次の目的地である
    リスボンへと飛び立ちました。

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    映画に関すること に参加中!

    ロシアのアレクサンドル・コットが監督した作品、「草原の実験」を見に行きました。

    映画の内容は、大まかに説明をすると、カザフスタンにあった世界最大級の
    核実験場、セミパラチンスクでの核実験が始まった頃の話で、草原のド真ん中に
    ぽつんと建っている小さな家に住んでいる少女と父親、そして、近くの村に住んで
    いる青年と、後からその草原にやって来たロシア人青年との三角関係が中心に
    なっているが、その草原で、ある日突然、大事故が起こるという設定。 見渡す
    限りの草原と、そこで起きた核実験によって、一瞬で何もかもが奪われるという
    内容だが、セリフのない無声映画のため、ある程度の予備知識がないと、話の
    展開が早いため、この場面では一体何を意味しているのか、分からなくなる時が
    あるため、要注意。

    今後、渋谷の他にも、宮城、群馬、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡でも順次公開予定。

    poster2

    今から、4ヶ月以上も前に、この作品の監督インタビューの部分の翻訳を依頼
    されたのですが、その際に、クライアントから渡されたものは、ロシア語で書かれた
    監督のインタビュー記事のみ。 その時は、Youtubeに動画すらなかったため、
    ロシアのサイトを探りつつ、一体何の映画だろうと思ったのですが、今日映画を
    見てきて、想像通りの映画であったため、翻訳の内容が合っていた事が証明
    されました。

    この映画は、セリフがひとつもない無声映画であるため、劇中でのセリフの翻訳は
    必要なかったため、映画館の内で販売されているパンフレットを買わない限り、
    日本語は出て来ませんが、元々のロシア語での本作品の原題が、『Испытание
    (実験)』であるため、参考資料として頂いた記事の中に小さく書かれていた
    『草原の実験』が、この『Испытание』である事に気付くまでに時間が掛かりました。



    実際に翻訳をした内容は、パンフレットに掲載されている内容の3倍ぐらい訳した
    のですが、適当に編集されていたため、かなり短くなっていました。 この映画の
    舞台は、カザフスタンという事になっていますが、実際に撮影が行われたのは、
    ウクライナのクリミア半島です。 この事実は、パンフレットを買わない限り分かり
    ません。

    翻訳をしていて、毎回感じる事としては、まともな参考資料すらない状態で、かなり
    高度な事を要求されるため、ネットでの検索は欠かせないのと、納品をした後に、
    その後どうなったのかという通知が一切ないため、かなり疑問を感じます。

    今回のこの翻訳も、特に何も連絡を受けていないため、いつから上映されるのか、
    そもそも、日本で公開される事自体知らなかったため、公開直前になって、ようやく
    知った始末。

    hqdefault

    日本の翻訳者の地位が全く向上しないのは、翻訳が単なるツールでしかないと
    思われている事と、機械翻訳と同じで、何でも丸投げしておけば、適当に全部翻訳
    してくれると思われているところで、そもそも、依頼をしているあなたが分からない事が、
    赤の他人の翻訳者に分かりますか?という点に尽きると思う。 何でも右から左に
    流すだけで、中間マージンを取っている自称翻訳会社が多いため、結局はこうなる
    のだが、その翻訳コーディネーターが自体が、使い捨てであるため、それに操られる
    翻訳者も当然、そのような扱いのまま。。

    >>映画『草原の実験』公式サイト

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログ 通訳・翻訳(英語以外)へ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ