イギリスの首都であるロンドンは、イングランドの首都でもあり、イングランド
南東部にある。 ロンドン市と郊外を合わせてグレーター・ロンドン
(大ロンドン)と呼び、人口は約820万人以上となっている。  ロンドンには
2000年以上も前から人が住んでいた。 古代にはラテン語で、ロンディニウムと
呼ばれるローマ人の町だった。 5~14世紀まで続いた中世には、活発な貿易都市
として栄えた。



ロンドンの現在の中心地は、シティ・オブ・ロンドンまたはシティ)と呼ばれ、
紀元前1世紀、ローマ人が住み着いたのはここである。 今はイギリスの金融
機関が軒を並べ、また、近代的なビルの間にセントポール大聖堂やイングランド
銀行等、由緒ある建築物がある。

国会議事堂等の政治の中心やショッピング街、歓楽街もロンドンの中心部にある。
近年、開発によって、海軍造船所があったところ(かつてロンドンの大商業活動の
中心地)は、印刷工場、商店、レストラン、事務所、高級住宅街等に姿を変えた。
これkらの地域の他、大ロンドンには、活気ある地域や、歴史的に有名な地域が
あり、多様性に富んでいる。

首都ロンドンを取り囲んでいるのが『グリーンベルト』と呼ばれる緑地帯で、
ロンドンが広がり過ぎないように作られた。 市の住宅課には、グリーンベルトの
外にあるニュータウンに住宅を確保し、低所得者層をロンドン中心部を取り囲む
スラム街から移転させた。 だが、ロンドンには多くの都市と同じように、過密、
犯罪、貧困という問題に直面している。 外国人移住者達の間で暴力事件が起きて
いる自治区も多い。

IMG_5674

IMG_5995

IMG_5998

IMG_6003
IMG_6105
IMG_6073
IMG_6131
IMG_6137
IMG_5716

【イングランドのその他の都市】
ロンドンはイングランド最大の都市だが、他にも人口の多い都市がある。 多くは
19世紀の産業革命によって、産業が拡大し、就職口が増え、労働者を引き寄せ、
人口が急増する形で発展して来た。 このうち6つの都市(バーミンガム、
マンチェスター、リーズ、リバプール)は、1974年のイングランド地方制度改革
により、周辺の都市群を含めて特別都市とされ、州と同格になった。

バーミンガム(人口100万人)は、12世紀に既に産業が興り、19世紀には、天然
資源のうち石炭と鉄鉱石の鉱床があったことで、重要な製造業の中心となり、
人口が激増した。 第二次世界大戦(1939~1945年)では、大爆撃を受けたが
再建され、更に発展した。 主な産業は、自動車、電子機器、機械である。

マンチェスター(人口約49万人)は、19世紀に繊維産業の中心地になった。
マンチェスターシップ運河によってマージー川と結ばれ、大型貨物船も運航出来る
ようになった。 また、金融業も盛んで、国際空港もあり、他の都市への鉄道の
接続も良い。 特に化学製品、衣料、コンピューター、食料、機械、電子機器が
作られている。

リーズ(人口約71万人)は、毛織産業の中心地で、イギリスの毛織産業や化学
繊維の多くは、ここで生産される。 イングランド北部の中心地、エア川沿いに
あり、エア川は運河でリバプールに繋がっている。 14世紀に毛織産業の要として
建設されたが、今日では、工業、文化、教育分野のイングランド北部における
中心地ともなっている。リーズ大学は、イギリス最大の高等教育機関のひとつ
となっている。

マンチェスターの西にあるのがリバプール(人口約44万人)で、アイリッシュ海に
面するイングランドの主要港がある。 しかし、第二次世界大戦で埠頭が大被害を
受けてからは、寂れている。 失業率は高く、港湾設備は不十分だが、それでも
リバプールは港による収入に頼るしかない。 他にも、自動車組み立て工場、
製粉所、精糖所等がある。 1960年には、ポピュラー音楽に革命をもたらした
ビートルズの本拠地として有名になった。

【お勧めの一冊】


>>トップページに戻る



クリックをお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村