【ベルリン】
db62fd4

ドイツ北東の平原にある人口346万人のベルリンは、1200年代にベルリンとケルン
(ライン川沿いにあるケルンとは無関係)という2つの街に分かれていた。
これらはシュプレー川の両岸に位置し、それぞれが商業の中心地であったが、
1397年に合併し、1701年にはプロイセン王国の行政上の中心地となる。 1871年に
ドイツ帝国が建設されて以来1945年まで、ベルリンはドイツの首都であった。

第二次世界大戦でドイツが敗北した後、戦勝国のアメリカ、イギリス、フランス、
ソ連がベルリンを占領する。 後にベルリンは東西に分断され、東ベルリンは
共産主義である東ドイツの首都となり、西ベルリンは本土から切り離されはしたが、
西ドイツの一部として残った。

東ドイツの共産党政権は、国民が西ドイツに逃亡するのを防ぐため、1961年に
西ベルリンの周りに強固な壁を造った。 1989年に東ドイツ政府が国境を開くと、
ベルリンの壁は壊され、ほどなく2つのドイツは再統合、連邦政府を西ドイツの
ボンからベルリンに戻す計画が始まった。

第二次世界大戦の爆撃でベルリンは大被害を被ったものの、いくつかの建物は戦災を
免れた。 例えば、国立オペラ劇場や国立図書館は18世紀にまで遡ることが出来、
帝国議会は19世紀後半にドイツの議会場として建築された。 西ベルリンのメイン
ストリート、クーアフェルテンダム通りの近くには、ヴィルヘルム皇帝記念教会が
たっている。 爆撃で一部破壊されたこの教会の残骸は、戦争をいつまでも忘れない
ようにとそのまま残された。

ベルリンは製造業の中心地でもある。 エレクトロニクス、機械、化学製品、
鋼鉄、衣類、繊維、ゴム製品などが作られており、シュプレー川の工業港は北海、
バルト海と運河で結ばれている。 ベルリンは重要な民間空港、軍事空港を備え、
また、北ヨーロッパにおける鉄道網の中枢を成している。

【その他の都市】

 1800年代に新しい産業が始まると、地方から仕事を求めてやって来る人々に
よって、ドイツの都市は急速に発展した。 第二次世界大戦中には、多くの都市の
中心部が損害を被ったが、戦後の復興によって大都市は再建された。 現在8,057
万人の人口のうち、85%が都市に住んでいる。 これはヨーロッパでも随一の都市
集中率である。

【ハンブルグ】
a8576ab9

人口170万人のハンブルグは、エルベ川のほとりに位置する北西ドイツの都市
である。 810年にカール大帝により建設された時には『ハマブルグ』と呼ばれて
いた。 12世紀には、北ヨーロッパの貿易共同体であるハンザ同盟に加盟し、
これが解散した後も、ドイツの主要港として、『自由ハンザ都市ハンブルグ』
という歴史的名称を名乗り続けている。

ハンブルグの工業地帯では船舶、鉄製品、鉄鋼品、化学製品、光学機器、材木などが
製造されている。 工業地域が広範囲に及び、また、大規模な港の設備があるにも
関わらず、年の半分以上は緑で覆われ、公園も多い。

【ミュンヘン】
munich683

バイエルン州の州都であるミュンヘンは、人口123万人で、芸術的な活気であふれた
都市で、コンサートホール、劇場、美術館などは市の後援を受けている。 また、
ドイツの巨大なビール産業の中心地であり、年に1度のビール祭り『オクトーバー・
フェスト』は、世界各地からやって来る人々で賑わう。 この他、ミュンヘンでは
自動車、飛行機、電子機器などが製造されている。

【ケルン】
71858

ドイツ最古の都市のひとつである人口100万人のケルンにまず移り住んだのは、
古代ゲルマン民族のウビィー人であった。 現在ケルンで最も有名な建造物は、
完成までに600年もの年月を要したケルン大聖堂である。 主な産業は化学製品、
繊維、自動車、チョコレートであり、有名な香水『オーデコロン(ケルンの水)』は
18世紀にこの地で初めてお目見えした。

【フランクフルト】
frankfurtd

ハプスブルグ家出身の多くは、フランクフルトの大聖堂で戴冠式をあげた。
また、マイン川沿いのこの街は、ドイツで始めて選挙によって議員が選出された
地でもある。 商工業の中心地であるフランクフルトには、皮革製品、薬剤、
化学製品の工場があり、金融の中枢として、ドイツの中央銀行や証券取引所の
本部が置かれている。 また、毎年開かれる国際書籍市には、多くの作家、
編集者、出版業者が訪れている。

【ドレスデン】

9c8695d716

10世紀に開発が始まった人口50万人のドレスデンは、後にドイツの強力な国家
ザクセン王国の首都となる。 美しい教会や人目を引く宮殿があるこの都市は、
1800年代後半に製造業の中心地となった。 しかし、1945年の空襲により、
建物のほとんどが瓦礫と化してしまい、現在建築家たちが教会や記念碑の再建に
務めている。 また、近くにある街マイセンでは、1713年にヨーロッパ初の
白色硬質磁器が作られた。

【ライプツィヒ】
03684550

ドレスデンから北東およそ100km行ったところには、人口50万人のライプツィヒが
ある。 河川や鉄道で巧みに連携されているこの街は、かつてはドイツの出版業の
中心地であった。 現在は、多くの見本市が開催され、世界中の製造業者が訪れて
いる。 ライプツィヒの工業には鉄鋼、化学製品、プラスチック、繊維、衣類など
がある。

【お勧めの一冊】


>>トップページに戻る



クリックをお願いします☆
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村