ロシアは、国全体の人口密度は低いが、人口の約73%が都市部に暮らしており、
都市化の進んだ国と言える。 主な都市には、モスクワ、サンクト・ペテルブルグ、
ノボシビルスク等がある。

【モスクワ】

ロシアの首都であるモスクワは、ボルガ川の小さな支流であるモスクワ川のほとりに
発展した人口約900万人のヨーロッパ第一の都市。 1147年に初めて歴史書に登場
して以来、モスクワは、ロシアを統一し、ロシア帝国を建設する上で重要な役割を
果たした。 モスクワの街は、クレムリンと呼ばれる要塞を中心に発展した。
現在のクレムリンは、連邦政府の建物となっている。 クレムリンに隣接する
赤の広場には、レーニン廟、聖ワシリー寺院、かつて、世界最大と言われた
グムデパート等がある。 モスクワは、ロシアの文化活動の拠点であり、ロシア
正教会の中心地でもある。 更に、製造業の中心地でもあり、多くの工場が立ち
並ぶ。



【サンクト・ペテルブルグ】
サンクト・ペテルブルグは、人口約500万人のロシア第二の都市であり、
フィンランド湾に注ぐネヴァ川のほとりに建設された都市。 ピョートル大帝に
よって、1703年に建設され、1712年にロシア帝国の首都となった。 運河が
多く、ヨーロッパ風の建物が立ち並ぶのが特徴となっている。 20世紀に入り、
第一次世界大戦が勃発すると、ロシアは、ドイツと戦った。 この時、ニコライ
2世はがサンクト・ペテルブルグというドイツ風の名前を嫌い、ペトログラードに
改称した。

その後、共産主義政権が誕生すると、レーニンにちなんで、レニングラードと
改称され、1991年のソ連崩壊時には、元のサンクト・ペテルブルグという名前に
戻された。 エルミタージュ美術館、歴代の皇帝が暮らした冬の宮殿、
ペトロパブロフスク要塞等が観光名所となっている。



【ノボシビルスク】

人口約150万人のロシア第三の都市。 『シベリアの首都』と呼ばれる事もある。
オビ川のほとりに位置し、シベリア横断鉄道を建設中の1893年に建設された。
現在でもシベリア横断鉄道の重要な停車地であり、産業と交通の拠点となって
いる。 ノボシビルスクには、シベリア最大の美術館、北半球最大のバレエ劇場、
有名な交響楽団とジャズグループ等があり、シベリア文化の中心地としても
知られている。 1950年にロシア科学アカデミーの重要な支部が開設されて以来、
学術研究都市が建設され、学問が非常に盛んになったロシアを代表する
学術研究都市。



【お勧めの一冊】


>>トップページに戻る



クリックをお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村