多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    タグ:サービス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    帝国データバンクが2017年2月21日発表した企業の人手不足に関する調査結果
    によると、『正社員が不足している』と回答した企業は43.9%に上った。
    前回調査(2016年7月)から6.0ポイント増え、過去10年間で最も高かった。

    gjudkisngj

    正社員が不足している企業を業種別にみると、『放送』が最も多く、73.3%。
    『情報サービス』(65.6%)、『メンテナンス・警備・検査』(62.9%)、
    『人材派遣・紹介』(60.8%)、『建設』(60.1%)が最も多かった。

    また、正社員不足の企業が最も多い業種と最も少ない業種の割合の差は、前回調査
    から14.2ポイント減の46.0ポイントへと縮小しており、より人手不足が拡大している
    様子がうかがえる。

    企業からは『工事案件が数多くあり、人手が足りずに受注しかねる状態』
    (経営コンサルタント)、『人手不足で仕事を取りに行けない。 機動力のある
    大きい企業が有利』(建設)――など、正社員不足が受注に悪影響を及ぼしている
    という声が上がっている。



    非正社員についても、29.5%の企業が『不足している』と回答。業種別では、
    『飲食店』(80.5%)が最多で、次いで『娯楽サービス』(64.8%)、
    『飲食料品小売』(59.4%)、『繊維・繊維製品・服飾品小売』(55.6%)、
    『医薬品・日用雑貨品小売』(55.6%)などが多かった。

    上位10業種中8業種を小売・個人向けサービスが占めており、個人消費関連で
    従業員不足の傾向が強いことが分かった。

    【お勧めの一冊】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログ 通訳・翻訳(英語以外)へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ◆ドイツ◆ に参加中!

    ドイツのサービスは、店員とお客が対等であるため、無理な作り笑顔はしない。
    そもそも、サービスが無料ではないため、サービスを提供するためのコストを常に
    考慮する必要性がある。 サービスに掛かる費用が、収益に比べて高くなり過ぎると
    判断された場合には、サービスは提供しない。 但し、これによって、価格がかなり
    抑えられるため、非常に合理的、かつ、経済的。 よって、ドイツの商品は、日本
    よりも全体的に安い。

    ドイツでは、土曜日の午後早々には、全ての商店が閉まり、午後10時以降、並びに、
    日曜日に働くことは、法律で禁止されているため、当然、日曜日に開いている店と
    言えば、レストランぐらい。 コンビニはないため、夜中に開いているのは、24時間
    営業のガソリンスタンドのみ。 自動販売機も、基本的にかなり少ない。 一見、
    不便そうにも見えるが、すぐ慣れるため、特に不便は感じない。

    dienstguy

    日本のサービスは、かゆいところにまで良く手が届き、世界でも最高水準のサービスを
    提供しているという話をよく耳にするが、日本のサービスは、店員がヘラヘラ笑っていて
    妙に気持ち悪いのと、そんな無駄なサービスを勝手に提供されるのであれば、もっと
    値段を下げろと感じるため、全て無用の長物。 例え、サービス業であろうとも、
    他人の休日を奪ってまで自分の利益に変えている日本の労働環境は、逆に疑問
    だらけ。

    コンビニ等には、そもそも行かないため、24時間働く必要性も感じない。 日本は、
    いっその事、ウザい店員を全て廃止しにして、作り笑顔のない自販機のみでの
    物品販売にして貰いたいところ。

    ドイツと日本のサービスには、それぞれ、一長一短あるが、ほぼ両端を行っている
    両国のサービス事情は、あくまでも労働者の立場から見た場合と、顧客から見た
    場合のそれぞれ、最も良い環境とも言えるため、比較すること自体難しい。

    八百万の神が居ると信じられている多神教国家の日本では、国民全員がいつでも
    どこでも気軽に『神様』になれるため、カネさえ払えば、目の前に居る店員を全て
    思い通りにこき使えると思っている客が多く、勘違いが甚だしいが、その分、物価は
    高め。 一方のドイツでは、サービス砂漠と呼ばれ、客の満足度は低いが、物価は
    日本よりも安い。

    >>なぜドイツはサービス砂漠なのか?

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ