多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    タグ:カザフスタン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブダペスト覚書
    ブダペスト覚書(英:Budapest Memorandum on Security Assurances)とは、
    1994年12月5日にハンガリーのブダペストで開催された欧州安全保障協力機構
    (OSCE)会議で署名された政治協定書で、ベラルーシ、カザフスタン、
    ウクライナが核不拡散条約に加盟したことに関連して、協定署名国がこの3国に
    安全保障を提供するという内容で、アメリカ合衆国、ロシア、イギリスの
    核保有3カ国がこの覚書に署名。 また、中国とフランスは別々の書面で
    若干の個別保障をしているものだが、最近の「ロシアによるウクライナ侵攻」を
    名目に、ゼレンスキー・ウクライナ大統領は、この覚書からは脱退することを
    表明、ウクライナは今後、核武装を行う可能性が出て来た。

    ブダペスト覚書からの脱退を表明するウクライナ大統領


    ドンバス戦争
    2014年ウクライナ騒乱、および、ユーロマイダン運動により、親ロシア路線であった
    ヤヌコーヴィチ政権は崩壊し、2014年3月初旬にウクライナ随一の大富豪とも言われて
    いる新興財閥オリガルヒのペトロ・ポロシェンコが大統領に就任したが、ポロシェンコは
    ロシアとは決別し、親米路線を選択したため、大統領就任当日からウクライナ国内に
    住むロシア系住民(日本では「武装した親露派」と偏向報道)への攻撃を大々的に開始。
    同国ドネツク州とルガンスク州(一般に「ドンバス」と総称される地域)は、
    ウクライナで突如武力によって誕生したクーデター政権からの独立を宣言した。 
    このドンバスの独立運動は、旧ロシア領であったウクライナ南部と東部の広域な地域で
    展開され、一時は、ウクライナ第2の都市であるハリコフもウクライナから独立を
    宣言するほど激化、親米路線の新ウクライナ政府と激しく対立した。更に、これが
    激化してハリコフ人民共和国、ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国とウクライナ
    政府側との武力衝突に発展した。 当初の抗議行動は主にウクライナ新政府に対する
    ロシア系住民らによる国内不満を表明するものだったが、この戦いでは、幾度も
    停戦協定が結ばれては協定違反の武力衝突が繰り返されており、2022年時点でも
    紛争終結の見込みは立っていない。

    尚、ドンバス地域は、現在ウクライナ政府の支配は一切受けてはおらず、ウクライナ側
    からの入国は不可となっているため、ロシア側から入国するしかない。

    ドンバスからロシアへの大量難民を報道するメディア

    上記のドンバス戦争とブダペスト覚書からのウクライナの脱退を受けて、ドンバス
    地域に住むロシア系住民のロシアへの大量移動が始まった。 以下の動画を見ても
    分かる通り、ドンバスから緊急避難をして来たロシア系住民は、着の身着のままの
    状態で、長期間に渡る避難生活を余儀なくされているが、長引く戦争により、
    再度自宅に帰宅出来る目途は全く立っていない。 避難民の主な行先は、主に
    ロシアのロストフ州だと言われているが、この地域は、ユーロマイダン運動によって
    ウクライナを追われたヴィクトル・ヤヌコーヴィチ元ウクライナ大統領の亡命先とも
    なっている。

    >>トップページに戻る


    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    アルマアタ(アルマトゥイ)

    アルマアタ(アルマトゥイ)近郊、標高1,700mにあるメデオスタジアム。
    冬はこのスタジアムがスケートリンクになりますが、春のため、氷は張って
    ありませんでした。 この場所は26年前にも1度来ているので、もう1度来て
    見たかった。 ただし、26年ぶりの割には、特に何かが変わったという
    雰囲気はなく、昔のままでした。 当時は、スケートリンクではなく、何かの
    スタジアムだったと思います。

    メデオスタジアム
    P_20190504_105536


    P_20190504_105100

    P_20190504_111916

    メデオスタジアムから上には、更にシャトルバスで登る事が出来ます。 5月初め
    とは言え、まだまだ雪が残っており、スキーが出来るようになっていました。
    この山を越えると、すぐそこはもうキルギス。 アルマアタは、中国にも
    キルギスにも近過ぎるため遷都されたと言われています。

    シムブラク スキーリゾート

    P_20190504_104849
    P_20190504_112240
    P_20190504_112621
    P_20190504_112737
    P_20190504_112744
    P_20190504_113132
    P_20190504_114303
    P_20190504_114928
    P_20190504_113150

    メデオスタジアムからこの場所には、シャトルバスの他、ロープウェイでも登る事が
    出来ますが、料金がちょっとお高目のため、帰りもシャトルバスで下りる事に
    しました。 高原リゾート地は、スイスを思わせますが、ここはカザフスタンですw
    中央アジアでは、カザフに限らず、鷲を使った狩りが盛んであったため、今でも
    観光地では、この様な風景を見ることが出来ます。 この日は気温5度と若干
    寒かったものの、屋外でのアクティビティーも色々行われていました。

    P_20190504_113327

    初代大統領記念公園

    P_20190504_134936 

    メデオスタジアムから地上へと戻り、次の場所へ行く途中で、たまたま通り掛った
    「初代大統領記念公園」。 娘は大統領選で敗れ去りましたが、初代大統領の
    名前は、首都の名前になったり、アルマアタの通りの名前になったりと、今でも
    権力を持っているのが良く分かります。 因みに、デニス・テン選手の自宅が
    あった通りの名前が「ナザルバエフ通り」と改名されました。

    途中から乗り合いタクシーで一緒になったポーランド人が、アルマアタ近郊に
    ある世界で2番目に高い湖である「大アルマアタ湖」に行くと言うので、一緒に
    付いて行くことにしました。 ところが、霧で一寸先は闇w 下界はそこまで霧が
    出ていなかったものの、上に登れば登るほど、霧が行く手を阻みました。。

    湖自体もガチガチに凍っており、仕方がないので、石を投げて氷を破壊して遊び
    ましたw 山頂から少し下ると、霧が晴れて来ました。 途中で、この様な観光客
    向けのユルタがあったため、途中で馬乳酒クムイスと駱駝乳酒シュバットを飲んで
    みたものの、馬乳酒はすっぱ過ぎて、らくだの方がましでした。

    【山頂にある大アルマアタ湖と地下鉄】
    P_20190504_145606
    P_20190504_150019
    P_20190504_154944
    P_20190504_161211
    P_20190504_194033
    P_20190504_200034
    P_20190504_194243
    P_20190504_200434
    P_20190428_105420

    建設に20年以上もの歳月を要したアルマアタの地下鉄。 建設当時は都市名が
    アルマアタで、国名はカザフ共和国でしたが、完成時には、都市名がアルマトイに、
    国名はカザフスタン共和国へと変更されています。 それプラス、アルマアタは
    遷都されているため、元政府機関の巨大な建物が市内に残骸の様に残っています。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    カザフスタンの首都は?
    カザフスタンの首都は、1996年までは、国内最大都市であるアルマアタに
    ありましたが、その後、アスタナに遷都されたため、首都ではなくなりました。
    その際に、市の名称も日本語では、カザフ語の「アルマトィ」に改められました。
    「アルマアタ」は女性名詞なので、情け容赦なく格変化をするのですが、
    「アルマトィ」は、複数名詞の外来語と同じ扱いになるため、格変化はありません。

    【アルマアタ】
    IMG_4024
    IMG_4025
    IMG_4036
    IMG_4038
    IMG_4040
    IMG_4042
    IMG_4044
    IMG_4045
    IMG_4046

    首都名の変更
    アルマアタは「緑の街」と呼ばれているため、街中に緑が非常に多い。 その後
    乗った白タク運転手の話によると、これらの樹木は1917年の革命前までに植え
    られたとか。 樹齢約100年となるため、この様に大きな街路樹となっております。
    現在のアルマアタは、首都を機械的に移されてしまったため、残った元政府機関は、
    その概ねが、アルマアタ市の巨大な行政機関となっています。 アスタナへの遷都の
    理由は、諸説ありますが、中国との国境に近過ぎるのと、カザフスタンのほぼ中央
    部分に位置しているアスタナの方が、ロシアとの交流を促進するためには適している
    ためと言うのが通説です。 尚、アスタナは、アルマアタからは約1200km北に
    位置しており、つい先日、都市名称が「ヌル・スルタン」へと変更されました。

    【追悼 デニス・テン選手】
    IMG_4047
    IMG_4055
    IMG_4056
    IMG_4058
    IMG_4060
    IMG_4062
    IMG_4063
    IMG_4064
    IMG_4068

    ヴィクトル・ツォイ
    IMG_4019

    何故かアルマアタの街角にヴィクトル・ツォイの銅像がアルマアタの街中に建って
    いますが、この場所にこの銅像がある理由は、この場所で映画のラストシーンが
    撮影されたため。 手に炎を持っているのは、最後のシーンでライターでタバコに
    火をつけたか。

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    海南航空で北京からアルマアタへと向かいます。 北京ーアルマアタの
    フライト時間は、約5時間半で、3時間の時差があります。

    カザフスタンのアルマアタは、現在は遷都され、カザフ語のアルマトイへと
    改名されましたが、ロシア語では、今でもアルマアタと呼ばれています。
    アルマアタの意味は「りんごの父親」で、要約すると、「りんごの里」と言う
    意味になります。

    IMG_3993

    IMG_3995

    【アルマアタ】
    IMG_3994
    IMG_4004
    IMG_4005
    IMG_4006
    IMG_4007
    IMG_4009
    IMG_4011
    IMG_4013
    IMG_4014

    カザフスタン共和国は、旧ソ連邦加盟国で、独立国家共同体にも加盟しており、
    ロシアとは、最も友好的な同盟国として、様々な経済協力や関税協定を結んで
    います。 中央アジア諸国は、2018度から、タジキスタンとトゥルクメニスタンを
    除き、ビザが免除となりました。 独立国家共同体内でも、ベラルーシと
    並んで、最もロシア寄りの国であるため、カザフ人の人口の約60%強がロシア語
    ネイティブです。 ロシア語しか喋れない、ロシア語も喋れる、カザフ語でも
    喋れる、カザフ語しか喋れないの合計4パターンがおりますが、ロシア語理解率は
    100%であるため、カザフでは、ロシア語で話し掛けて何ら問題はありません。

    IMG_3996

    IMG_4000

    尚、この日は、アルマアタ空港に到着したのが午後11時半過ぎで、そのまま宿の方に
    向かったところ、既に施設自体が閉まっていたため、急遽、Booking.comで他の
    施設を予約しました。 アルマアタ中心部にあるこのホステルは24時間営業で、
    1泊600円程度でした。 受付のおねえさんはロシア語ネイティブだったので、
    最後に、記念撮影をお願いしますと言われたため、とりあえず、写真に
    おさまりましたw

    【アルマアタ】
    IMG_4016
    IMG_4017
    IMG_4018
    IMG_4019
    IMG_4020
    IMG_4021
    IMG_4023
    IMG_4037
    IMG_4039

    アルマアタでホステルに到着したのは午前0時30分過ぎであったものの、日本とは
    4時間の時差があるため、現地時間午前6時にはもう目が覚めました。 よって、
    早朝からデニス・テン選手の殺害現場へと向かいます。 元々、予約を入れていた
    ホステルの方が、その現場には近かったものの、到着時に既に夜中であったため、
    閉鎖されており、約1.5km離れた別の施設に泊まりました。 よって、その施設に
    泊まっていなければ、これらの景色は見れなかった事になります。

    ソ連からの独立後は、路上の表示も、カザフ語にみになった場所が多く、パッと見
    では、何を書いてあるのかが分かりません。。 ロシア語も併記してくれないと、
    ロシア語しか分からない人も多いため、困ると思います。。

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    トルキスタン
    中央アジアは、元々は1つの国であり、「トルキスタン」と呼ばれていました。
    その後、「西トルキスタン」は、ロシア帝国へと組み入れられ、現在の
    カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン、タジキスタン、トゥルクメニ
    スタンとなり、一方の「東トルキスタン」は、中国の一部となり、
    新疆ウイグル自治区となりました。

    中国南方航空で武漢へ
    IMG_3965

    IMG_3967

    今回は、フライトキャンセルをされる直前まで、往復共に、東トルキスタンの
    州都であるウルムチを経由する予定でした。 ウルムチには、26年前にも
    行こうとして、ロシア側のビザが下りず、結局行けなかったため、今回は、
    どうしてもウルムチに行きかったものの、ギリギリになって、往復とも
    フライトキャンセルにされてしまったため、仕方なく武漢の後は、
    北京経由となりました。

    【武漢】
    IMG_3960
    IMG_3962
    IMG_3968
    IMG_3969
    IMG_3970
    IMG_3971
    IMG_3974
    IMG_3976
    IMG_3983


    IMG_3961

    まずは、中国南方航空で成田から武漢へと飛びます。 そこから、北京経由の
    海南航空でカザフスタンのアルマアタに抜けます。 成田から武漢までは、
    約3時間半のフライト。 途中1回の機内食が出てきました。 武漢国際機場は、
    新しいターミナルで、成田空港よりも遥かに近代的。  武漢国際機場から
    車で5分程度のホテルに1泊し、翌日お昼の飛行機で北京へと移動します。

    IMG_3975

    翌朝は、空港内にあるラーメン屋で軽く朝食を取った後、そのまま北京へと
    向かいました。 武漢から北京までは、約2時間半のフライト。 北京では、
    約4時間弱の乗り換え時間があっため、とりあえず、街に出る事にしました。
    と言っても、天安門広場に行って、帰って来るのがやっとであったため、かなり
    大急ぎでの北京観光となりました。

    IMG_3990

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    デニス選手の主な経歴
    テン・デニス・ユーリェヴィチ(Тен Денис Юрьевич)は、カザフスタン共和国の
    フィギュアスケート競技において、史上初めてのメダルをもたらしたアルマトイ市
    出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)であり、2014年ソチオリンピック
    では銅メダル、2013年世界選手権では2位、2015年世界選手権では3位、2015年
    四大陸選手権では優勝、2017年冬季ユニバーシアードでも優勝を果たす等、数々の
    輝かしい実績をスケート界に残した人物である。

    【ソチ五輪では銅メダルを獲得】
    YjQkFZA

    家族
    中央アジアのカザフスタンは、「民族の十字路」と呼ばれており、朝鮮人や
    ドイツ人他、100を超える民族が共存しているが、デニス選手の曽祖父は、
    大韓帝国時代の軍人、閔肯鎬であり、日本からの独立運動に尽力し、1908年
    2月28日、雉岳山で日本兵の不意の襲撃を受けて逮捕された後、翌日の2月29日、
    部下の義兵らが救出作戦を起こし、奪還されることを恐れた日本軍により
    射殺された。 その後、その子孫は亡命を余儀なくされ、家族は安重根の助けで、
    豆満江を渡ってロシアに逃れた。 スターリンの時代には、その家族は
    カザフスタンに強制移住を余儀なくされ、この地に連れて来られた。

    デニス選手の先祖 閔肯鎬


    フィギュアスケートとの出会い
    プロヴァイオリニストである母親の影響で7歳から5年間音楽学校に通い、
    ピアノと合唱を学んだが、2002年にはカザフスタン少年合唱団員の一員として、
    韓国の釜山で開催された世界合唱大会に出場し、2位となった。

    images

    5歳の時、母親の希望によりスケートを始める。最初は冬場にアルマトイ市内の
    屋外リンクで練習を行い、後にショッピングモール内のリンクへと場所を移した。
    9歳の時、ロシアのオムスクで行われた大会で優勝した際に、ジャッジのひとりから
    旧ソ連地域内の低年齢競技者を対象とした競技会「クリスタルスケート」に招待
    された。 この大会でエレーナ・ブイアノワと出会い、彼女が指導する
    サマーキャンプに参加するようになり、10歳の時、ブイアノワの勧めで母親と共に
    ロシアに移住。 2004年から2010年までの7年間、モスクワでブイアノワと
    タチアナ・タラソワから本格的な指導を受けた。 2010~2011年のシーズンから、
    コーチをフランク・キャロルに変更し、拠点をロサンゼルスへと移した。

     

    フィギュアスケート以外にも、テコンドー、空手、テニス、水泳、器械体操等にも
    挑戦した事があり、この他にも、作詞作曲の音楽活動、写真、映画のシナリオ
    作成等を本格的に行う等、非常に多彩な才能を持っていた。

    デニス選手殺害事件
    2018年7月19日、デニス選手は、アルマトイ市中心部にあるレストランで友人らと
    昼食を楽しんでいた。 食事が終わり、デニス選手が車に戻ろうとしたところ、
    デニス選手の車のミラーを盗もうとしていた男2人組と遭遇し、そのまま20m程
    犯人を追い掛けたが、その場で脚2ヵ所をナイフで刺され、数十分後に通行人に
    発見されたが、既に約3リットル以上もの出血があり、救急車でアルマトイ市内の
    病院に運ばれた時点で、既に臨床的な死を向えていたが、同日午後5時30分、
    正式に死亡が確認された。


    デニス選手が刺殺された場所
    この場所は、アルマトイ市中心部にある、お洒落な地域で、周囲には、数軒の
    カフェテリアとレストランがある。 すぐ目の前のカフェテリアからは、
    この現場が丸見えで、道路には防犯カメラも設置してあるが、誰も気付くことは
    なかった。。 その後、この通りを偶然通りかかった女によって、デニス選手は、
    財布が盗まれたのだが、その時点でこの女が通報をしていれば、まだ助かった
    可能性があった事は否めない。。

    アルマトイでは、この事件を誰も語ろうとはしておらず、余りにも不審な点が
    多過ぎるため、計画的に誰かがデニス選手を殺害しようとしていたとの噂もある。

    赤いリボンの様な物は、デニス選手の死後に設置された物
    IMG_4034

    意外と人通りが多い。。
    IMG_4035

    最後に食事をしていた場所。。
    IMG_4694

    恐らく、この場所にレクサスを停めて、犯人と遭遇した。。
    IMG_4030

    ベイセイトフ通りとクルマンガジー通りが交差する交差点付近で殺害された


    死亡に至った経緯
    過去の歴史に「もしも」はないが、もしも、以下の不幸な事実が何重にも
    重ならなければ、デニス選手は死なずに済んだはず。。

    ① もしも、ソチオリンピックで銅メダルを取っていなければ
    ② もしも、ナザルバエフ元大統領が高級車をプレゼントしていなければ
    ③ もしも、この場所まで車で行かなければ(自宅から現場までは徒歩で30分)
    ④ もしも、後10分早く、あるいは、遅くこのレストランを出ていれば
    ⑤ 例え、犯人に遭遇したとしても、後を追わなければ
    ⑥ もしも、友人が車まで見送りに来てくれていたならば
    ⑦ もしも、誰かが、すぐ隣のカフェテリア、あるいは、レストランから見ていれば
    ⑧ もしも、過去に同様な事件を起こした犯人がアスタナで保釈されなければ
    ⑨もしも、その犯人がアルマトイに来なければ
    ⑩もしも、その犯人が別の場所を刺していたならば
    ⑪もしも、通行人がもっと早く見つけていたならば
    ⑫もしも、この場所に来ていなければ

    アルマトイでは、誰も何も語ろうとはしていないため、事実は分からないが、
    どうも、デニス選手が朝鮮人である事が原因ではないかと言う説もある。 よって、
    もしも、デニス選手が朝鮮系のカザフ人でなければ、助かった可能性もあった
    のである。 現地で調査を行ったところ、朝鮮系だから、通行人に見殺しに
    されたとの意見もあった。

    デニス選手が埋葬された場所
    IMG_4606

    ネット上では、デニス選手が埋葬された場所に関して、全く公開されておらず、
    様々な情報が飛び交っているものの、正確な埋葬場所は、元ドゥルジバ村で、
    現在は、ドスティック小地区と改名されたヌルマガンベトフ通りにある墓地の
    片隅に埋葬されています。 デニス選手のすぐ隣には、彼の祖母と祖父も共に
    眠っており、そのすぐそばには、彼の家族のお墓もあります。 尚、アルマトイの
    墓地には、名前がないため、この場所を探すのは、非常に困難なため、現地を
    良く知るタクシーの運転手にこの場所まで連れて行って貰うしかありません。
    アルマトイ市内を走っている地下鉄終点駅のモスクワ駅からは約5キロ、歩くと
    約1時間の場所にこの墓地はあります。

    IMG_4602

    デニス選手を小さい頃から知っているという墓守の方が彼のお墓付近に居ますが、
    彼の話に寄れば、デニス選手が死亡した際に、このお墓の道路もかなり修復された
    そうです。 その点でも、デニス選手は、死亡した後にも、社会貢献したのだと
    思いました。 お恵みを求められたため、数十円程度を渡してお墓の掃除を
    お願いしますと言って来ました。

    このピンが指している場所の左上の緑地が埋葬された墓地



    デニス選手が住んでいた場所
    殺害事件以降、彼の家族は、別の場所に引越し、元々住んでいた場所には、
    デニス・テン基金」が置かれました。 また、彼が住んでいたマンションには、
    メモリアル・ボードが設置され、今後、殺害現場には、彼を称える記念碑が
    設置される計画です。

    IMG_4687

    ナザルバエフ大通り46番にあるメモリアル・ボード。 アルマトイ市の
    最も繁華街にあります。 尚、ナザルバエフ大通りは、半年前に改名された
    ばかりであるため、デニス選手が生きていた時は、フルマノフ通りと言う
    名前でした。

    IMG_4690

    ナザルバエフ大通り46(ロシア語 Проспект Нурсултана Назарбаева


    デニス選手の死亡が確認された場所
    ベイセイトフ通りとクルマンガジー通りが交差する交差点付近で通行人に
    発見されたデニス選手は、約1時間後に、現場から約2キロ離れた病院に運ばれ
    ましたが、その時点で、既に臨床的な死を向かえており、中央市立病院にて
    午後5時30分に正式に死亡が確認されました。。

    IMG_4051



    【追悼 デニス・テン選手】
    IMG_4028
    IMG_4027
    IMG_4031
    IMG_4048
    IMG_4051
    IMG_4050
    IMG_4602
    IMG_4608
    IMG_4617

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ソチ・オリンピックのフィギュアスケートで銅メダルを獲得した
    デニス・テン選手がアルマトイで刺殺された事件に関して、カザフスタンの
    刑事裁判所は、被告人2名に有罪判決を下した。

    アルマン・クダイベルゲノフ被告とヌラリ・キヤソフ被告に対して、
    懲役18年が言い渡された。

    15458256983

    カザフスタンの国民的英雄であったデニス・テン選手は、2018年7月19日に
    アルマトイで暴漢に大腿部を数ヶ所刺されて出血性ショックのため死亡した。
    テン選手は自身の車のミラーの盗難現場に遭遇し、被告人2人と揉み合いになり
    太ももを刺された。

    ​クダイベルゲノフ被告には窃盗と強盗、並びに、殺人罪が、キヤソフ被告には
    強盗と殺人の罪で有罪が言い渡された。 この2名に加え、意図的な盗難を行い
    通報を怠った罪でザナール・モリブエワ被告にも判決が下された。

    DieyPbAW0AIVh9y

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ロシア・パラリンピック委員会事務局長であり、パラリンピック競技大会に
    おいても5回優勝経験のあるアンドレイ・ストローキン氏が、カザフスタン
    共和国の首都アスタナに完成したパラリンピック・トレーニングセンターの
    開会式に出席した。

    リソース:ロシア・パラリンピック委員会

    5535dc

    開会式には、ヌルスルタン・ナザルバエフ カザフスタン共和国大統領、
    国際スポーツ組織関係者、国内パラリンピック委員会のメンバーや、その他
    来賓らが出席した。 ロシア・パラリンピック委員会会長のウラジミール・
    ルキン氏は、トレーニングセンターの開設に関して、以下の祝辞を述べた。

    「ロシア・パラリンピック委員会は、カザフスタン共和国のスポーツ界全体に
    対して、お祝いを申し上げます。 アスタナに完成したカザフスタンで初となる
    障害者専用施設「パラリンピック・トレーニングセンター」の開所により、
    世界選手権、パラリンピック等の国際的な大会にカザフスタンの選手を送れる
    ようになるため、国内の強化活動にとっては、非常に重要な一歩となります。
    パラリンピック・トレーニングセンターのスタッフ一同に対して、今度の活動の
    成功を祈っております。」

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    旧ソ連構成国であった中央アジアのカザフスタン共和国が国際化を目指して、
    カザフ語のロシア(キリル)文字による表記を止めて、ローマ字に変更する
    ことを決定した。 若者は既に携帯電話のメールをローマ字で送るなど、かなり
    以前からロシア文字離れが加速していた。 2006年に『ローマ字は今日、
    情報通信分野を席巻している』と述べていたヌルスルタン・ナザルバエフ大統領は
    2018年4月、国営紙に論文を発表し、この中で、文字表記変更の具体的な
    スケジュールを提示した上で、2025年にはローマ字に完全移行すると宣言した。

    565581270

    カザフスタンでは、カザフ語が国家語、ロシア語は公用語とされているが、多くの
    外国人観光客にとっては、キリル文字は読むことすら難しい。 カザフスタンは
    元々、イスラム教徒が多数派を占めており、旧ソ連からの独立直後は、アラビア
    文字へ変更する運動も行われたが、最終的には定着しなかった。

    カザフスタン国内には、100以上の民族が共存しており、カザフ語とロシア語の
    他にも、先住民族であるウズベク語、タジク語、ウイグル語が教育言語として
    認められている。 旧ソ連邦から独立した1990年代には、カザフ語を強化拡大する
    政策に重点が置かれた。 カザフスタンでは、1997年に『言語法』が定められ、
    高等教育まで一貫して受けられるのは、カザフ語とロシア語だけとなっているため、
    カザフ人とロシア人以外の少数民族は、カザフ語かロシア語でのバイリンガル教育に
    力を入れている。

    現在、カザフスタンでは、ロシア系住民が約2割を占めているが、この先、正式に
    ローマ字を使うことになるため、ロシア系住民の国外脱出の機運が更に高まると
    考えられている。 旧ソ連邦からの独立時、カザフスタンでは、約6割超がロシア系
    住民で占められており、カザフ人は、むしろ、少数派であった。 但し、独立後は、
    カザフ人中心の政策に切り替えられたため、多くのロシア人やウクライナ人たちは、
    カザフスタンから去って行った。

    【カザフ語とロシア語】
    現在、カザフスタンでは、カザフ語とロシア語の2つの言語が公用語となっている
    ものの、政府やビジネスの場面ではロシア語が使用される場面が多い。 しかし、
    カザフ語に対する敬意が高まる中で、近年ではカザフ語がロシア語より使用される
    ようになって来ている。 カザフスタン国内には、117もの異なる言語が共存して
    おり、その中でもロシア語がお互いの意思疎通を図るための共通言語として、最も
    主要な言語となっている。 2009年の調査では、人口の約85%がロシア語を完璧に
    使いこなせると答えたのに対し、カザフ語は人口の約62%に留まるという結果と
    なった。

    カザフ語は、カカザフスタンを中心に、中国新産ウイグル自治区、ロシア、モンゴル
    西部、中央アジア諸国などで使われるチュルク系の言語である。 チュルク諸語の
    中では、キプチヤク語群や北西語群などと分類され、クルグズ語やカラカルパク語、
    バシュコルト語などとよく似た特徴を持っている、 カザフ語は、他のチュルク
    諸語と同様に、人称や時制などを示す要素が名詞や動詞の後に付く膠着語である
    ことや、語順が主語+目的語+述語であること、母音調和や格助詞が存在するため、
    日本語との共通点が多く、日本語使用者にとつては、習得しやすい言語であると
    言える。

    カザフスタンには、1,000万人を超えるカザフ語話者がおり、カザフスタン国外では
    500万人以上のカザフ語話者が居る。 ソ連時代末期の1989年に、カザフ語が国家語
    となることが法的に定められ、独立後のカザフスタンにおける国家語として制定
    された。 カザフスタンでは、帝政ロシア時代やソ連時代を通じて、ロシア語が
    中心的言語として使われて来たが、独立後の現在でも、カザフスタンは、
    ウズベキスタンやトゥルクメニスタンなど、他の中央アジア諸国と比べて、
    ロシア語の使用頻度が非常に高い。 これは、カザフスタンにおけるロシア人の
    比率の高さにも寄るところがあるが、ロシア語は、ロシア人のみならず、この国に
    住むウクライナ人、タタール人、ドイツ人、朝鮮人他、非ロシア人らによっても
    日常的に使われる実質的な共通語となっている。

    カザフスタンでは、人口の約3分の1が非力ザフ人であるため、ロシア語が住民
    同士の重要なコミュニケーションの手段となっている。 都市部では、カザフ語
    よりもロシア語が流暢なカザフ人も少なくなく、カザフ人同士がロシア語で会話を
    する場面も珍しいことではない。 同じカザフ人であっても、カザフ語を母語と
    する者(あるいは、カザフ語を日常会話で使用する者)とロシア語を母語とする者
    との間には、メンタリティ上の違いがあると指摘されることもある。 また、
    自然科学を中心に、カザフスタンにおける科学・学術分野の発展にロシア語が
    大きく寄与し、諸外国の文化はロシア語を通じて紹介されることが多い。

    ロシア帝政期カザフの文学は、主にロシア語で書かれており、カザフ文学に
    おいても、ロシア語の存在は小さくない。 カザフ語は、1993年の最初の憲法で
    国家語と規定され、ロシア語は、1995年の憲法で、国家組織や行政機関において、
    『公式にカザフ語と同等に使用される言語』と定められている。 尚、カザフ
    スタン大統領の条件のひとつに国家語、すなわち、カザフ語に堪能である
    ことがある。 現在のカザフスタンでは、ロシア語の知識があれば、カザフ語を
    知らなくても、普通に日常生活をおくることが可能となっている。

    585990431

    【表記文字の歴史】
    1930年代、カザフスタンでは、チュルク系のルーン文字からラテン文字へ、
    ラテン文字からキリル文字へと、2度文字が変更された。 カザフ人は独自の文字を
    持たない遊牧民族であり、カザフ語はチュルク系言語に属しているが、イスラム
    文化の流入と共に、アラビア文字で表記されるようになった。 その後、1917年の
    ロシア革命後には、ソヴィエト政権により、ローマ字の使用が奨励された。
    しかし、1938年から1940年の間に、ソヴィエト政権によるロシア文化推進の一環
    として、カザフ語はキリル文字で全て表記することが決定された。 キリル文字に
    転換された結果、カザフスタン国内のカザフ人と国外のカザフ人とが文字の上で
    分断された。

    キリル文字は全部で42文字あり、この中には、カザフ語では発音しない文字も
    含まれているが、今後、新たに導入されるローマ字では、全26文字に加えて、
    カザフ語をより正確に表現するために、アポストロフィとローマ字の組み合わせ
    による9文字が追加される予定となっている。 この文字の変更は、デジタル
    時代に備えるためには必須とも言われており、現在のカザフ語の表記方法では、
    PCのキーボードの数字部分まで使用しなければ文字が足りないが、キリル文字
    からローマ字に移行すると、この問題が解決すると言われている。 また、2000年
    から始まった急速な経済成長に伴い、西洋諸国とのコミュニケーションの必要性が
    高まり、英語を学んでアルファベットを受け入れることが求められるようになった
    という経済的な背景がある。

    ソ連邦崩壊後、近隣国であるウズベキスタンとトルクメニスタンでは、直ちに
    キリル文字からローマ字へと表記方法が変更されたが、カザフスタンはこれらの
    国々とは異なり、1991年の独立以来、政治的な繋がりが強いロシアとの関係を
    最重視して来た。 しかし、その一方で、ナザルバエフ大統領は、ロシア、
    ヨーロッパ諸国や中国との関係を視野に入れつつ、長期に渡る国の近代化を推し
    進める『カザフ化』によって、カザフ語やカザフスタンの伝統文化を強化し、
    国民のアイデンティティを取り戻すための計画を複数実施している。 カザフ
    スタンは、ソ連邦が崩壊した後も、ロシアの強大な影響下にあるが、表記文字を
    変更することにより、石油の輸出のみに頼り切った国内経済から、ソ連邦時代の
    暗い過去を捨て去り、より強力な経済力を持つ国へと成長するための施策的な
    政策として、文字の変更を行う計画となっている。

    kazaf-map2

    【政治的な影響力】
    カザフスタンは、これまでも、ロシアの文化や政治的な影響力からは一定の距離を
    保って来たが、まず、教育現場や政府内で使用される言語が、ロシア語から
    カザフ語へと変更され、外国語教育の現場では、ロシア語と英語が同等の地位
    として扱われるようになった。 カザフ語の映画やテレビ番組が多く制作され、
    自国の文化がより多く取り上げられて来た。

    カザフスタンは、未だ中央アジアに多大な影響を及ぼしているロシアとは徐々では
    あるが、距離を置いているが、近隣諸国と比較して、これまでロシアに配慮した
    政策を採って来たカザフスタンが、何故、今になって表記方法を変更するのか、
    その理由の裏には、近年のロシアの動きを指摘する声もある。 ロシアは近年対外
    関係において、ウクライナやジョージア、シリアへの介入など、積極的に他国に
    干渉する動きを見せている。 このロシアの国際的な動向に対し、カザフスタンを
    含む旧ソ連下にあった中央アジア諸国は、ロシアの影響が再び強まるのではないか
    と懸念しており、今回の表記変更の裏にもこのような懸念が関係しているのでは
    ないかとも言われている。

    カザフ語の表記方法が変わること自体には、国内から概ね支持が得られている
    ようだが、この変更によって困る人たちも当然存在する。 カザフスタン国内には、
    ロシア系の人々が多数住んでおり、国内ではカザフ系の人々に次いで2番目に大きな
    割合を占めるが、ロシア系住民たちは、カザフ語の表記変更に対して、反対の声を
    上げている。 ウズベキスタンやトルクメニスタン等では、カザフスタンより先に
    自国の言語をローマ字表記に変更したが、国内には同様にロシア系住民を多く
    抱えている。 カザフスタンは、この2ヶ国とは比較にならないぐらいの多くの
    ロシア系住民が住んいるため、今後のカザフスタンの動向が注目される。

    カザフ政府筋は『カザフ語のローマ字化後もロシア語は残る』と反論しており、
    『中高年がローマ字に慣れるのは難しいかも知れない』としている。 文字の
    変更後は、自分の名前すらどう表記すれば良いのか分からなくなってしまう
    といった声や、これまで、ロシア語で書かれて来た過去の文書が廃れて行って
    しまうのではないかという懸念の声もある。

    これに対し、ナザルバエフ大統領は、ローマ字表記に変わるのはカザフ語であり、
    カザフスタンからキリル文字やロシア語が消える訳ではない。 色々な不安の
    声もあるが、自分たちはロシア語で世界の文化について学び、その記憶は消える
    ことはなく、また、近隣国とは常に協力して行くつもりであると述べ、不安の
    声を鎮めようとしているが、今後の先行きは、全く不透明となっている。

    Nazarbayev

    【ローマ字表記による弊害】
    ローマ字でカザフ語の発音表記を行う場合、様々な問題が考えられるが、この
    問題に対して、ナザルバエフ大統領は、ローマ字に組み合わせてアポストロフィを
    多用することで解決しようとしている。 しかし、これに対しては、言語学者等が、
    アポストロフィを多用すると、ややこしくて読み辛くなると指摘している。
    また、アポストロフィを多用すると、ウェブ上で検索出来なくなり、SNS上で
    ハッシュタグが使えなくなるといった問題が生じる。

    アポストロフィには、このような問題点があげられるため、アポストロフィを多用
    する代わりに、トルコ語を真似た表記方法にすれば良いのではないかという言語
    学者もおり、実際に2017年8月に言語学者たちから、トルコ語をモデルとした
    発音記号の作成が提案された。 しかし、ナザルバエフ大統領は、この提案を採用
    しなかった。 ソヴィエト政権からの独立以来、26年間以上も大統領であり続ける
    ナザルバエフが考える政策には、誰も異論を唱えられる状況になく、
    アポストロフィの多用が今後推し進められであろう。 但し、ナザルバエフ
    大統領自身も、自分の考えが固まっていないらしく、カザフ語を表記するために
    アポストロフィを多用するか否かは、まだ最終的な決定に至っていないと近しい
    人物に述べており 、今度、アポストロフィ以外のローマ字を補助する形での表記
    方法が検討されて行く可能性は十分あり得る。

    尚、これまでにロシア文字を捨てて、ローマ字へ移行した国には、ルーマニア、
    モルドバがあり、現在、セルビアがローマ字へ移行中となっているが、今後、
    カザフスタンがどの様な道を模索するのかは、全くの未知数となっている。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     2018年8月9日、カザフスタンの最大都市、アルマトイで7月19日に刺殺された
    デニス・テン選手にちなんで名付けられた公立財団が設立されることが発表された。
    刺殺現場となったアルマトイ市内の現場には記念碑が建設されるという。

    旧ソ連国内で放送された追悼ドキュメンタリー番組


    デニス・テン選手の母親であるオクサーナ・テンさんは、家族が多大な困難に
    直面している際にも、カザフスタン国民の方々に支えて貰ったことに対して、
    まずは感謝し、デニスの友人、ファン、彼の教え子らに対して、デニスの記憶を
    永続的に残すための今後の取り組みについて語った。 現在、カザフスタン
    国内では、多くのアイデアや提案が表明されており、文化スポーツ省と
    アルマトイ市と共に話し合いと行い、公的資金の調達と今後の活動に対する
    理解を両者から得たと語った。

    denisten

    その上で、既にこのプロジェクトは動き出しており、『デニス・テン特別公立基金』
    が創設され、カザフスタン文化スポーツ省は、デニス・テン記念スケート・
    アカデミーの創設を計画していると言う。 更に、アルマトイ市側は、デニス選手の
    功績を称えて、毎年スケートの国際トーナメントを開催することを約束し、殺害
    現場となってしまった場所には、デニス選手の記念碑を建設するため、彫刻家の
    選定を行っており、デニス選手の生家にプレートを取り付けて、本の出版も
    約束した。 そのため、オクサーナさんは、デニス選手の友人らと共に出版へ
    向けての準備を行っていると語った。 このため、デニス・テン公式Instagram
    では、本に掲載出来るデニス選手の画像を募集している。

    我々は、援助の手を差し伸べてくれた全ての人達に感謝しており、全ての
    プロジェクトの実現に向けて、近々、デニス・テン基金の公式な住所を発表すると
    述べた。

    【カザフスタン】デニス・テン選手の突然の死に5,000人超が彼の死を悼む

    inx960x640

    ドキュメンタリー番組『テンと言う名の星』


    >>トップページに戻る



    【お勧めの一冊】


    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ザフスタンで刺殺されたソチオリンピック・フィギュアスケート男子、
    銅メダリストのデニス・テン選手の追悼式典が2018年7月21日にアルマトイで
    行われ、ファンなど5,000人を超えるファンや関係者が訪れ、テン選手の
    ひつぎに花を手向けた。

    テン選手は、カザフスタンにフィギュアスケートで初めてメダルをもたらした
    国民的英雄で、アルマトイの他、カザフスタン各地で献花台が設けられ、
    市民がテン選手の突然の死を悼んだ。 東京にあるカザフスタン共和国
    大使館内にも献花台が設置され、多くの人々が彼との別れを惜しんだ。

    【カザフスタン】デニス・テン記念 フィギュアスケート・アカデミー創設

    デニス選手への追悼メッセージボード(メッセージが書き込めます)

    Instagram

    4191572

    カザフスタン共和国オリンピック委員会のチムール・クリバエブ会長は、
    2014年ソチ冬季五輪のフィギュアスケート男子シングルで銅メダルを獲得した
    同国出身のデニス・テン(25)の早過ぎる死に関して、彼の両親に対して、
    以下の哀悼の意を贈った。



    『カザフスタン・オリンピック委員会と我々の国全体のスポーツ界を代表して、
    私はあなたの息子である、デニス・テンの早過ぎる死に深い哀悼の意を表明します。
    若きフィギュアスケート選手の才能と創造性を愛し、応援していた我々全員に
    とって、今日は本当に暗黒の日です。 デニスは、明確な目標と精神力を持ち
    合わせ、チャンピオンとしての気構えを持った皆の見本であり、このような
    若い段階でフィギュアスケート界で頂点に立つことが出来きました。
    カザフスタンは今日、才能ある選手を失った。 我々は、あなた哀悼の意を
    表明します。 デニス・テンの記憶は、常にカザフスタン国民全ての心の中に
    残るでしょう。』


    デニス・テン選手は2018年7月19日午後3時(日本時間同6時)頃、アルマトイ
    市内のベイザトワ通りとクリマンガジー通り(Байсеитова и Курмангазы)が
    交差する場所にあるカフェテリアで友人らと食事を楽しんでいたが、店から出た
    ところで自分の車からミラーを盗もうとしていた2人組の暴漢を見つけ、
    数十メートル追った場所で口論となり、太もも部分数ヶ所を刺され、約3リットルの
    血液を失った心配停止の状態で病院に緊急搬送されたが、その搬送先の病院で
    午後5時30分に死亡が確認された。



    【デニス選手の最後の画像】
    この店を出た直後に暴漢と口論となり刺殺された・・・
    22a9ef3834474

    【デニス選手が刺殺された場所】
    ベイザトワ通りとクリマンガジー通りが交差する場所付近


    【デニス選手の車から盗まれたミラー】
    愛車のレクサスLX570は、ソチ五輪で3位になった記念に大統領から
    貰ったもの・・・
    6508417

    拘束されたのは1994年生まれのヌラリ・キヤソフ(Nurali Kiyasov)容疑者で、
    20日夕方、警察はもう1人の容疑者である2人目の容疑者も拘束した。先に
    拘束された容疑者とともに容疑を認めているという。 尚、この暴漢2名は、
    同様の事件での前科があり、デニス選手が刺される数日前に首都アスタナで
    釈放されたばかりだった・・・

    カザフスタンでは、国をあげてこの死を悼んでおり、インターネット上では、
    カルムハンベト・カスイモフ(Kalmukhanbet Kassymov)内相の辞任を求める
    呼び掛けも起きている。

    【在東京カザフスタン共和国大使館内に設置された献花台
    13401177192792064
    9462923821593395
    074881124204806144
    48592883466974003
    75204506432936345
    075841383410958336
    27864563000121753
    35566366810439680
    7521006281563832

    デニス選手は5歳からフィギュアスケートを始めると、9歳にしてロシアでの
    試合で優勝。 本格的に練習を行うため10歳のときにロシアに移住し、世界の
    舞台で活躍する選手へと成長。

    2013年にカナダ・ロンドンで開催された世界選手権で銀メダルを勝ち取ると、
    翌年のソチオリンピックでは銅メダルを受賞。カザフスタンのフィギュアスケート
    選手として、初めてオリンピックメダルに輝くという偉業を達成した。

    【アルマトイでのお別れ式】
    6529588

    6529367
    5b52d4ef6f1351532155119
    6508391
    Flv8uSUbthliARoYsgckOg
    -00-48_636893

    世界中のファンから悲しみの声があがるなか、フィギュアスケート界の選手
    仲間たちもSNSでメッセージを発信。各大会でメダルを競った羽生結弦選手や
    カナダのパトリック・チャン選手をはじめ、アメリカのネイサン・チェン選手、
    日本の高橋大輔選手、浅田真央選手などがデニス選手との思い出を交えながら、
    突然の別れを惜しんだ。

    【各界からの声】

    「デニス・テンの悲劇のニュースに、とても悲しんでいます。スケート界は、
    美しいスケーターを失ってしまいました。我々の想いを、彼の家族に捧げます。
    あなたのパッションは、今後も生き続けるでしょう。羽生結弦、ジェイソン・
    ブラウン、ハビエル・フェルナンデス、ガブリエル・デールマン、エフゲニア・
    メドベージェワ、チームのメンバー一同より」
    -ブライアン・オーサー

    「デニス・テンと同じ氷上で滑れたことを、とても誇りに思います。彼は最も
    美しいスケーターのひとりでした。 私の思いと祈りを、想像に絶する時を過ごす
    彼の家族へ捧げます。 デニスとともに時間を共有できた幸運を、一生大切に
    したいと思います」
    -パトリック・チャン

    「練習仲間だったデニス・テンの死が、本当に辛いです。練習に対する彼の熱意を
    、私はいつも尊敬していました。彼がこの世を去ったこと、そして今後、彼の
    才能を見ることができないことが、信じられません」
    -長洲未来

    「デニス・テンの死を受けて、とても悲しく、ショックです。彼は僕だけでなく、
    スケート界全体にインスピレーションを与える存在でした」
    -ネイサン・チェン

    「僕のスケーター友達、デニス・テンが本日、亡くなりました。彼はすべての人に
    優しく、そして多くの人にとってのインスピレーションでした。デニス、
    チャンピオンになるための道順を示してくれて、ありがとう。僕たちが一緒に
    過ごせた時間は、あまりにも短かかった。永遠に愛している」
    -アダム・リッポン

    「デニス・テンの死を受けて、悲しみに打ちのめされています。彼は才能に
    溢れていただけでなく、とても聡明で優しい心の持ち主でした。彼の死は
    あまりにも大きな損失であり、悲劇です。私の祈りを、彼の家族と彼が愛した
    人たちへ捧げます」
    -ジョニー・ウィアー

    「世界は本日、輝くスターを失いました。デニスはとてつもない才能に溢れて
    いただけでなく、彼の持つ優しさ、そして輝きが、リンクを超えて伝わるような
    アスリートでした。 彼の家族、友達、そして彼から笑顔をもらっていた人々へ、
    私の祈りを捧げます。あなたがいなくて、本当に悲しい」
    -アシュリー・ワグナー

    「安らかにお眠りください」
    -ハビエル・フェルナンデス

    【日本で最後となった2017年の演技】


    【デニス選手の埋葬場所】
    デニス選手は、アルマトイから約120キロ離れた彼の祖母が住むドゥルージバ村に
    2018年7月21日に葬られた。

     

    尚、カザフスタンでは、首都のアスタナに7月4日カザフスタンで初のナショナル
    トレーニングセンターが完成したばかり。

    【デニス・テン ドキュメンタリー】


    【お勧めの一冊】




    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    旧ソ連構成国だった中央アジアのカザフスタンが国際化を目指して、カザフ語の
    ロシア(キリル)文字表記を止めてローマ字に変更することを決定した。 若者は
    既に携帯電話のメールをローマ字で送るなど、かなり以前からロシア文字離れが
    加速していた。

    『ローマ字は今日、情報通信分野を席巻している』。 2006年にこう述べていた
    ナザルバエフ大統領は今年4月、国営紙に論文を発表。 この中で、表記変更の
    具体的なスケジュールを提示した上で、2025年にはローマ字に完全移行すると
    宣言した。

    11491983836

    カザフスタンでは、カザフ語が国語、ロシア語は公用語とされているが、多くの
    外国人観光客にとっては、ロシア文字は読むことすら難しい。 カザフスタンは
    元々、イスラム教徒が多数派を占めており、旧ソ連からの独立直後は、アラビア
    文字へ変更する運動も行われたが、定着しなかった。

    1930年代、カザフスタンでは、チュルク系のルーン文字からラテン文字へ、ラテン
    文字からロシア文字へと、2度文字が変更された。 ロシア文字に転換された結果、
    国外のカザフ人とカザフスタンのカザフ人が、文字の上で分断された。

    カザフスタン内には、100以上の民族が暮らしており、カザフ語とロシア語の他に
    先住民族であるウズベク語、タジク語、ウイグル語が教育言語として認められて
    いる。 旧ソ連から独立した1990年代には、カザフ語を強化拡大する政策に重点が
    置かれた。 1997年に言語法が定められ、高等教育まで一貫して受けられるのは、
    カザフ語とロシア語だけとなっているため、カザフ人とロシア人以外の少数民族は、
    カザフ語かロシア語のバイリンガル教育に力を入れている。

    narodovrno

    現在、カザフスタンでは、ロシア系住民が約2割を占めているが、この先、正式に
    ローマ字を使うことになるため、ロシア系住民の国外脱出の機運が更に高まると
    考えられている。 旧ソ連からの独立時、カザフスタンでは、約6割超がロシア系
    住民で占められており、カザフ人は、むしろ、少数派だった。 但し、独立後は、
    カザフ人中心の政策に切り替えられたため、多くのロシア人やウクライナ人たちは、
    カザフからは去って行った。

    カザフ政府筋は『カザフ語のローマ字化後もロシア語は残る』と反論しており、
    『中高年がローマ字に慣れるのは難しいかも知れない』としている。

    尚、これまでにロシア文字を捨てて、ローマ字へ移行した国には、ルーマニア、
    モルドバがあり、現在、セルビアがローマ字へ移行中となっている。

    【お勧めの一冊】


    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ