ブログネタ
最新ニュース に参加中!

世界のビールの多くは、下面発酵のラガーというタイプに分類され、その中でも
日本では、ピルスナーというスタイルが主流となっている。 ピルスナーは淡色で
ホップの苦みとさっぱりとした後味が特徴。 そのため多くの日本人は『ビール』=
『黄色くて苦くてさっぱりとした炭酸のお酒』といったイメージを持っている人が
多い。
 


しかし、ベルギー国内には、125の醸造所があり、銘柄数は、マイナーなものまで
含めると、ざっと1500種類にもなると言われている。 そのうち、ベルギーの
オリジナルビールは、780種類。 ベルギービールは、その製法の仕方により、
下面発酵のラガ、上面発酵で香りが豊かなエール、強い酸味のため、
フルーツ等を加え、自然発酵で再発酵させたランビックの3つに分類される。
 
biercategory

エールとランビックに関しては、日本では、全く馴染みのないものとなっており、
多くの日本人にとって、ベルギービールは、全く初めて飲むタイプのビールと
なるため、ビールという飲み物の概念が変わったと良く言われる。

日本では、冷やして喉越しを楽しむものがビールとされているが、冷やさない方が
美味しいビール、温めて飲むビール、ワインのようにヴィンテージで味が大きく
変化するビール、アルコール度10%以上にもなる強いビール、スパイス・香料
などで味付けされたビール、フルーツ味やチョコレート味のビール等々ありと
あらゆるビールが楽しめる。 色は白、黄、金、赤、茶、黒、緑色と実に様々。
泡は、きめ細かいものから、粗く余り出ないものがある。
 
192111

ベルギー国内においても、全消費量のうち70~75%を下面発酵のラガーが
占めており、やはりラガーが主流と言えるが、上面発酵のエールと自然発酵の
ランビックの多様さが他国と比べて非常に特異であるため、日本でベルギー
ビールと呼ぶ場合は、特にこの2種を指している場合が多い。 また、ビールを
飲むためのグラスがそれぞれのビールで大幅に異なっているもの非常に特徴的。

【トラピストビール】
修道院内部に醸造所を所有するトラピスト会修道院で作られているビールの
総称。 濃色でアルコール度数が高いものが多い。 トラピストビールを
名乗るためには条件があり、2008年2月現在は7ヶ所だけが称号を名乗る
事が許されている。 専用グラスは主に聖杯型。

05008400

【アビイビール】
別名は修道院ビール。 かつては、トラピスト会以外の修道院でもビールの醸造が
行われており、その当時のレシピを元に民間で委託醸造されているビールの総称。
このため、トラピストビールに近い。 著名な銘柄はレフ、マレッツ等。
 
1110

【ホワイトビール】
大麦に加え、小麦、または、小麦麦芽を材料として作られたビール。 苦さは
控えめで、爽やかな口当たりと、ほんのりした酸味の為め清涼感に富む。 色は淡い
黄色だが、たんぱく質や酵母のため、若干の白濁が見られる。 主な銘柄は
ヒューガルデン・ホワイト、ヴェデット・エクストラホワイト。
 
aa6efb

【レッドビール】
熟成時にオーク樽を使うビール。 色は赤みの強い茶色。 甘酸っぱく爽やかな
口当たりと芳香が特徴。 著名な銘柄はローデンバッハ、デュシェス・ド・
ブルゴーニュ。
 
Rodenbach

【ブラウンビール】
主にオースト=フランデレン州で作られるビール。 ブラウン・エールには
様々なものあるが、ベルギーで醸造されるものは、オード・ブラインとも
呼ばれる。 茶色で香ばしさと複雑な味が特徴。 他のボトルビールに比べ、
瓶内発酵を長く行ってから出荷される事が多く、銘柄毎の味わいの差が大きい。
著名な銘柄は、リーフマンス オード ブラウンリーフマンス グーデンバンド。

107478
  
【セゾンビール】
ベルギー南部のワロン地方で主に作られ、春に製造、貯蔵し夏に出荷されるビール。
夏場でも保存が利くように、ホップが多く苦みの強い、ひき締まった味わいのものが
多い。 著名な銘柄はデュポン。
 
2352

【ゴールデンエール】
淡い金色のビール。 口当たりがまろやかだが、ビールの味がくっきりと強いのが
特徴。 著名な銘柄はデュベル、デリリウム・トレメンス、ギロチン。
 
Duvel

【ランビック】
伝統的な自然発酵のビール。 大麦麦芽と麦芽化していない小麦を使用する。
酸化した古いホップを使用し、オーク樽で数年熟成させるため、熟成までは1、
2年掛かる。 苦みは控えめで、強い酸味が特徴。 他のビールとブレンドや
フルーツを加えて再発酵させる場合が多い。 著名な銘柄は、ベルビュー・
クリーク、カンティヨン・グース、リンデマンス・グース、ブーン・グース。
 
5cd0

【フルーツビール】
フルーツを加えたビール。 果汁を加えてから再発酵させたフルーツ・
ランビックが有名だが、近年は手間のかからない、ホワイトビールに果汁を
ブレンドしたカクテルに近いものも増えている。

チェリー(クリーク)、木イチゴ(フランボワーズ)が多く、その他ではカシス、
青リンゴ、バナナ、桃、苺、パッションフルーツ、ミックスとバラエティに
富んでいる。 

beerr

>>トップページに戻る





クリックをお願いします☆
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村