多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    2015年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    被災地通信 に参加中!

    東京電力福島第1原発事故によって、全町避難となった福島県富岡町では、
    事故当時の町の対応や避難過程などを収録した『東日本大震災・原子力災害の
    記憶と記録』を発刊した。 原子力災害への無力感や避難所運営の苦労、
    再生への希望が、町職員らの率直な言葉で語られ、原子力施設を抱える他の
    自治体への教訓になる一冊とも言えそうだ。

    町民が一斉に川内村を目指して動き始めたが、道は県道小野富岡線1本だけで
    あるため、たちまち渋滞し、流れは止まった。 全町避難を強いられた
    富岡町では、原発事故直後の大移動の混乱が記録されている。 国道は寸断、
    大渋滞、避難用バスの確保は難航。 人口1万6,000の町が丸ごと避難する
    難しさを、証言が裏付ける。

    x283-11941

    福島第1原発から8キロの町が避難を決断したのは3月12日朝。 北には
    第1原発があり、南への避難も国道6号の崩落などで断念。 西側の川内村へ
    移動を決めた。 全町避難は、防災計画で想定していない。 ある職員は
    自問せざるを得なかった。

    『全町避難?-今まで屋内退避や町内の体育館への避難訓練しか経験の
    ない町民に、突然『町外への避難』を呼び掛けるのはきつすぎるとの
    思いが湧いた』

    実際の避難では、川内村へ繋がる狭い県道に車がなだれ込んだ。 到着まで
    通常なら30分。 それが4時間以上を要した。

    【福島県富岡町の現在の様子】


    移動手段がない高齢者らの避難はさらに困難を極めた。 バスをかき集め
    ようとするが上手く行かない。 当時の企画課長で災害対策本部に詰めて
    いた田中司郎さん(65)が証言する。

    『手配し始めてすぐ、ほとんどのバスが押さえられていることが分かった
    (後に国によって調達されていたことが判明)』 町が保有するマイクロ
    バスは、わずか数台。 建設会社などにも協力を要請したが、運転手が
    避難しか動かせないケースもあったという。 事故の拡大を受け、3月16日、
    町は川内村からさらに内陸部の郡山市への避難開始を決めた。

    001_size4

    またしても、バスの手配がつかなかった。 『バスがあっても運転手が
    行かない、バスを動かせない』という。 公用バスでは1日では終わらない」

    結局、友好市の埼玉県杉戸町からバス7台の派遣を受け、窮地を脱した。
    職員たちは悪化する原発からの風向きに神経をとがらせながら、移動手段の
    確保に常に苦しんでいた。

    >>「そこだけ時間が止まっていた」福島第一原発周辺を外国人カメラマンが撮影

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    被災地通信 に参加中!

    仙台空港は、国が管理する国内空港として初めて、2016年6月30日に完全民営化
    される。 国が運営権を売却するかたちで手続きが進められており、民営化後は、
    東京急行電鉄、前田建設工業、豊田通商などで構成する企業グループが、現在
    国が管理する滑走路と宮城県などの第三セクターが運営する空港ターミナルビルを
    一体運営する。 滑走路自体の所有権は国に残ったままとなり、期間は最長で65年。

    0104045531

    国土交通省が、最終審査に応募した3つの企業連合から選定結果を発表したもので、
    同企業連合が事実上の新空港運営者となる。 国土交通省は同企業連合の選定
    理由に、東急グループの不動産開発などの総合力と、LCC向けの空港機能の整備や
    一般向けの商業施設の拡充が期待できる点などを挙げている。

    国内空港の民間化は、民間企業が持つ経営資源を取り入れて空港経営の厳しい
    現状を活性化するのが狙いで、今後、他の地方空港にも導入される見通しという。

    0517-shogen_iwanuma_NP

    海からわずか1キロの地点にある仙台空港は、2011年3月の大津波で1階天井まで
    浸水。 陸の孤島と化した。 この時空港に居たのは、旅行者、空港関係者、近隣
    から避難して来た地元住民ら、合わせて1,700人。 水道、電気、ガスのライフラインが
    途絶え、食料の備蓄もなく、小雪降る寒さの厳しい状況を何とか乗り越えたが、空港
    ターミナルは、3日間孤立し、3階は介護施設から避難して来た高齢者、一般客、空港
    従業員で溢れかえった。

    津波災害から、約1ヶ月後の4月13日(水)以降、仙台空港は、臨時便として限定的な
    規模での運航を再開した。 『がんばろう日本』と機体に描かれた飛行機が周囲に
    がれきが残る滑走路に着陸したのは、まだ記憶に新しい。

    img_1990

    仙台空港の完全民経過を受けて、関西空港を拠点とする格安航空会社(LCC)
    ピーチ・アビエーションが、仙台空港を新たな拠点空港と位置付ける方向で調整を
    進めている。 国内線の路線拡充や国際線の新規路線開設なども見込まれる。
    関係者によると、ピーチは17年夏までに、仙台を関西、那覇、成田の各空港に次ぐ
    第4の拠点とする。

    仙台空港に夜間駐機し、国内線に加え、アジアと結ぶ国際線の複数路線を就航させる
    見通し。 現在は関西線(1日3往復)のみの路線数を大きく増やす見込み。 

    民営化後は、着陸料の引き下げなどが見込まれており、コストを重視する経営スタイルの
    LCCにとっては、新規路線を開設しやすい環境が整う。 国内の各空港は、アジアの
    盛んな訪日需要の取り込み競争が激化している。 東北は他の地方に比べ取り組みが
    遅れていたが、割安なLCCの路線拡大で、海外誘客にも弾みが付くことが期待されている。

    ピーチは現在、国内に10路線、海外に7路線を展開している。 仙台空港には、
    東北初のLCCとして、13年4月に関西線を就航させた。 東日本大震災後に決まった
    仙台空港発着の新規路線第1号となった。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ロシア語 に参加中!

    30日間掛けて覚える【ロシア語のアルファベット】 その㉒

    Ц ц(ツェー)

    英語にはない文字となっているが、表記上では『TS(ツ)』として存在しているため、
    発音上では、英語にも存在しています。 ロシア語では、2つの文字を1つの文字
    として表記出来るため、かなり便利♪ 

    言語学的には、『歯茎硬口蓋音』となり、この音は、『硬音』しか存在しないため、
    この後に、軟母音である『и』が来たとしても、必ず、硬母音の『ы』として発音される。

    但し、正書法の規則では、この『ц』の後ろには、硬母音の『ы』が書けない事となって
    いるため、文字と発音が多少乖離する。 ロシア語ネイティブは、そのような微妙な
    部分を完全に聞き分けているため、このような発音には、是非とも注意を払いたい
    ところ。
    arussa
    【発音練習】

    Цирк(ツゥィールク) ※『ц』の後は必ず硬音になる
    Японец(ィポーニィェツ) 日本人(男)
    Мацумото(マツモータ) 松本

    Продолжение следует ( -д-)ノ




    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本ミシュランタイヤは2015年12月1日、飲食店や宿泊施設を星の数で評価する

    『ミシュランガイド東京2016』の掲載店を発表した。 日本での三つ星店は1店増え
    13店になった他、ラーメン店が世界で初めて一つ星を獲得した。

    0524cd2a.jpg


    ラーメン店として世界で初めてレストランの格付け本である『ミシュランガイド』の
    一つ星店となった東京都豊島区の『Japanese Soba Noodles 蔦(つた)』では
    12月3日、発表後初の営業日を迎え、JR山手線巣鴨駅前にある店舗前では、
    午前11時の開店時で4時間待ちの
    大行列となった。

    今回掲載された飲食店は、三つ星が13、二つ星は51、一つ星が153、星は
    付かないが、
    5千円以下で上質な料理を提供する店を評価する『ビブグルマン』
    343の計560店。 ビブグルマンの対象料理には、これまで、フランス、イタリア料理、
    和食の分野に限られて
    いたが、ギョーザ、カレー、ベトナム料理、ペルー料理、
    ポルトガル料理、ロシア料理も今回から評価の対象となった。

    新たに三つ星になったのは、新宿区の日本料理店『虎白(こはく)』。 昨年の二つ星
    から
    1つ昇格した。 日本以外のミシュランガイドを含め、ラーメン店として初の
    一つ星となったのは、
    豊島区にある『蔦(つた)』で、昨年のビブグルマンから
    昇格した。 2012年にオープン。
    石臼でひいた国産小麦の麺と数種類のしょうゆを
    ブレンドした『醬油そば』(税込み850円)が人気。

    22b06436.jpg


    『蔦』の『醤油そば』は、国産小麦100%の自家製麺を使用。 生揚げ油、生醤油、
    白醤油をブレンド
    したタレに様々な食材から抽出したスープを合わせ、ネギ、メンマ、
    チャーシューなどの具材が乗る。 一見シンプルだが、黒トリュフのオイルとソースが
    添えられる個性派でもある。

    今回、三つ星を獲得した飲食店は以下の通り。

    【フランス料理】 『カンテサンス』(品川区)、『ジョエル・ロブション』(目黒区)
    【すし】 『さいとう』(港区)、『すきやばし次郎本店』(中央区)、『よしたけ』(中央区)
    【ふぐ】 『山田屋』(港区)
    【日本料理】『石かわ』(新宿区)、『えさき』(渋谷区)、『かんだ』(港区)、
            『虎白』(新宿区)、『まき村』(品川区)、『幸村』(港区)、『龍吟』(港区)

    現在、日本の三星レストランの数は、本国フランスを抜いて世界第一位となっている。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    国際連合が2015年度版の世界人口推計を公表した。 前回発表された2012年版
    では、主要国の中で
    人口減少に転じている国として、特に日本、ロシア、ドイツが
    指摘された。



    afbe224c.jpg

    afbe224c.jpg


    2000年を100とした指数を以下の図で見ると、2012年に予想されていた2070年度の
    日本の人口は、
    77の23%減と見込まれていたが、2015年度版では、76の24%減と
    下方修正された。

    平均寿命の短いロシアは、2012年度版の予想では、2070年時点の
    人口が75と予想されていた
    ものの、2015年度版では、82と大幅に改善された。

    一方、ドイツは、2012年度版では、78と予想されており、日本とほぼ同様のペースで
    減少する見込みとなっている。

    一人っ子政策の影響により、中国の人口も2070年頃からは、減少に転じるとされている。
    今回の2015年度版で見ると、2070年時点で人口減少となる主要国は、日本、ロシア、
    ドイツ、
    中国の上記4カ国に加えて、韓国、イタリアの2カ国が加わっている。

    2100年の時点で、世界全体の人口は183となっており、全体では人口増加が続いて
    いるものの、
    スペイン、インド、インドネシア、メキシコ、ブラジルといった国々でも、既に
    人口減少が始まって
    いることが確認出来る。

    この先も順調に人口が増加し続ける国は、イギリス、フランス、アメリカ
    ぐらいである。
    日本をはじめとする、人口減少が進む国々の状況を見てみると、2012年度から見た
    2070年度の
    推計では、ロシアが75となっていたものの、2015年度の推計は82と大幅に
    改善されており、
    人口減少のペースが鈍化しているのが分かる。 また、ドイツも、
    2012年度の推計では78だった
    ものが、84となっており、ロシアと同様に鈍化が確認
    出来る。

    2100年の予想を見ると、ロシアは80となっており、2012年度に予想されていた落ち
    込みを回避し、
    また、ドイツも77と減少ペースが減少している。

    一方、日本の2070年度の予想を見ると、2012年度に予想された数値は77だったのに
    対し、2015年度においても76と改善は見られず、2100年には、66という大幅な下落が
    見込まれている。

    中国は2015年度の予想を見ると、2100年時点で79と急速に悪化するが、統計外
    人口の存在が確実視されており、統計の真正性にも疑念が残っている。 日本の2100年
    時点の人口は、8,300万人台と見込まれており、この66という指数は、2000年当時の
    人口と比較すると、約3分の2程度の人口しか維持出来ないという状況となっている。

    日本の65歳以上の高齢者が生産年齢人口に対する比率は、2000年には36%であった
    ものが、2100年には69.2%と大幅に上昇する見通しとなっている。

    日本以上に人口減少する見込みの国は、台湾、アルメニア、ジョージア、ブルガリア、
    ポーランド、
    モルドバ、ルーマニア、ウクライナ、エストニア、ラトビア、リトアニア、
    アルバニア、クロアチア、
    セルビア、ボスニアヘルツェゴビナ、プエルトリコ、米領
    バージン諸島、バミューダ、北マリアナ諸島
    だけとなっている。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ニュース速報VIP に参加中!

    今年で4年目を迎えるブラック企業大賞。 2015年11月29日(日)、
    ブラック企業大賞2015の授賞式が開催されました。 大賞・各賞は、
    以下の通りとなった。
    • ブラック企業大賞: 株式会社セブンイレブンジャパン
    • WEB投票賞 : 株式会社引越社関東(アリさんマークの引越社)
    • ブラックバイト賞 : 株式会社明光ネットワークジャパン(明光義塾)
    • 特別賞 : 暁産業株式会社
    • アリ得ないで賞 : 株式会社引越社関東(アリさんマークの引越社)
    以下、ブラック企業大賞、ノミネート企業

    hqdefault

    1. 株式会社セブン-イレブン・ジャパン
    セブン-イレブン・ジャパン(本社東京都千代田区、鈴木敏文代表取締役会長兼
    CEO、井阪隆一代表取締役社長兼COO)は、日本国内に1万6,319店(2015
    年度)を展開、国内チェーン全店で4兆円超を売り上げる日本最大手のコンビニ
    エンスストアチェーンである。 2013年8月、同社のフランチャイズに加盟する
    店主4人が、販売期限が近い弁当などを値下げして売る『見切り販売』の権利を
    同社から妨害されたとして損害賠償を請求していた裁判で、東京高裁は妨害の
    事実を認め、セブンイレブン側に計1140万円の支払いを命令。 2014年10月に
    最高裁が本部、加盟店双方の上告を棄却したことで判決確定した。 セブン
    本部による見切り販売妨害については2009年に公正取引委員会が、独占
    禁止法が禁じる『優越的地位の濫用』に当たると認定し排除命令を出していた。

    『見切り販売』に代表されるセブン本部の不当な経営圧迫に対し、加盟店主らは、
    2009年に『コンビニ加盟店ユニオン』を結成して団体交渉を要求。 同社は、
    『加盟店主は労働者ではない』と主張し団交拒否してきたが、2014年3月には
    岡山県労働委員会が加盟店主らの労働組合法上の労働者性を認め、救済
    命令を出している。
     
    昨今、学生アルバイトを正社員並みに、しかも学生生活に支障がきたすほどの
    低待遇で使役する『ブラックバイト』が社会問題化しており、コンビニバイトは
    その代表的な業種である。 コンビニ本部各社は、こうした問題の責任は個々の
    加盟店店主らにあるとして、自らの責任を否定してきたが、業界にブラックバイトが
    蔓延るのは、本部が加盟店主らから過酷な搾取を行い、そのしわ寄せが学生
    アルバイトに及んだ結果であるとも言える。 こうした構造はコンビニ各社で
    共通するものだが、セブンイレブンは業界の圧倒的強者であるほか、日本に
    コンビニフランチャイズを定着させた先駆者でもあり、業界内における責任も
    役割も大きく、そして、前記事件がコンビニ業界の構造を示す象徴的な事件で
    あると言えることからノミネートされた。
      
    2.  暁産業株式会社
    暁産業(荒木伸男代表取締役社長)は、消防自動車、消防用設備などの販売と
    保守点検を行う福井県福井市の企業である。 同社ホームページによれば、
    会社設立は1951年、従業員数は男性33名、女性11名の44名。

    2010年12月、同社の保守点検部門で働いていた当時19歳の男性社員が、自宅で
    首をつり亡くなった。 男性は高校在学中だった同年2月に同社でアルバイト
    として働き始め、卒業後の4月に正社員として入社。  だが、入社後は、直属の
    上司(リーダー)から『辞めればいい』『死んでしまえばいい』『相手するだけ
    時間の無駄』『もう直らないのなら、この世から消えてしまえ』などの暴言を
    執拗に投げ続けられ、11月下旬には鬱状態に陥っていたと見られている。
    これらの暴言を含め、男性はリーダーからの指導内容を克明にメモに取るよう
    命じられており、この記録を証拠に福井労働基準監督署は2012年7月、男性の
    自殺原因は上司からのパワハラであると認定した。

    その後、男性の遺族は、暁産業と上司らを相手取り、福井地裁に約1億1,100万円の
    損害賠償を求め提訴。 会社側は、全面的に否認していたが、同地裁は2014年
    11月28日、『典型的なパワーハラスメント』であるとして、会社と直属の上司に
    約7,200万円の支払いを命じた(2015年9月16日に双方の控訴を高裁が棄却し、
    判決確定)。

    暁産業は、今回のノミネート企業中、事業規模から言えば、最も小さい会社だが、
    パワハラ内容の陰湿性に加え、未成年の労働者を自殺に追い込んだことの異常性、
    さらに、悪質な違法行為の多くは、無名の中小企業で起きていることも考慮し、
    ノミネートされた。

    3. 株式会社フジオフードシステム
    フジオフードシステムは、大阪や京都を中心に、『まいどおおきに食堂』や
    『串家物語』などの飲食店や居酒屋を運営する。 同社は、従業員の労働時間を
    改ざんし、長時間労働をさせて残業代を支払わなかったとして、今年8月、法人と
    当該店舗の店長など16名が労働局により書類送検された。

    今年4月、厚生労働省が、ブラック企業対策として大阪と東京に『過重労働撲滅特別
    対策班』(通称 かとく)を設置して以来、大阪では、初めての書類送検となる。

    各紙報道によると、従業員19人に対して、月54~133時間もの時間外労働をさせた
    にも関わらず、割増賃金を払わなかった。 また、ある店長は、労働時間を改ざん
    したことを『空気感でやった』などと話し、2人の従業員に関しては、残業代も
    未払いだったとされている。 従業員中には、長時間労働が原因で精神疾患を
    わずらい、仕事を辞めた人もいるという。

    フジオフードシステムは、過去にも労働局からの是正指導があったにも関わらず、
    改善が見られないとして今回の書類送検に至った。

    厚労省が、ブラック企業対策に乗り出して以来、大阪で初の書類送検、是正指導を
    受けても繰り返し長時間労働や割増賃金の不払いを続けていたため、ノミネート
    された。
     
    00_m

    4. 株式会社エービーシー・マート
    エービーシー・マートは、『ABCマート』名の店舗を全国で約800店を運営している
    靴の専門店である。 ABCマートは、会社と労働者間で合意する36協定で定めた
    残業時間(79時間)以上の月97~112時間を残業させたとして、労働基準法違反の
    疑いで、今年7月、書類送検された。

    今年4月、厚生労働省がブラック企業対策として東京と大阪に『過重労働撲滅特別
    対策班』(通称 かとく)を設置して以来、初めて書類送検されたケースである。
    同社は、労働局から繰り返し是正指導されていたが、改善が見られなかったという。

    7月2日発表のプレスリリースでは、再発防止のために労務管理システムなどで
    『全店舗でこのような問題が生じない体制を確立して』いると発表している。
     
    各紙報道によると、現場は恒常的に人手不足。 従業員を減らす一方、働く人には
    長時間労働を課しているという。 尚、ABCマートは最高利益を16年連続で更新
    している。

    厚労省が、ブラック企業対策に乗り出して以来、初の書類送検事案であり、36協定
    違反という極めて基本的な法規範に対する違法行為であることから、ノミネート
    された。

    5. 株式会社明光ネットワークジャパン(明光義塾)
    明光ネットワークジャパンは、個別指導塾最大手・明光義塾を運営する企業であり、
    この10数年で塾・予備校産業の大きな部分を占めるようになった個別指導塾業界を
    牽引してきたパイオニアである。 明光義塾は、全国で教室数2137教室、生徒数
    13万6890人を数える(うち同社の直営教室は222教室、フランチャイズ教室は1915
    教室。 2015年8月時点)
     
    個別指導塾では、講師アルバイトに対して、授業以外の業務に賃金が違法に払われ
    ない『コマ給』問題が蔓延しており、『ブラックバイト』の象徴となっている。
    明光ネットワークジャパンに対しても、ブラックバイトユニオン・個別指導塾
    ユニオンが、同社、および、フランチャイズ運営会社の労働条件改善を求め、
    団体交渉を進めている。

    2015年10月には、同社直営の宮城県内の教室に勤務する20代の学生講師
    アルバイトの申告に基づき、賃金未払い(労基法24条違反)で仙台労働基準監
    督署から是正勧告が出された。 同社では、授業に対する『コマ給』と、授業外
    業務に対して1日30分間分の手当が支払われていたが、授業の準備と生徒の見送り、
    報告書の記入、片付けなどで1時間を超える未払い労働が恒常的にあったという。
    同学生は、『生徒のための仕事なのに賃金が払われず、納得いかなかった』と
    語っている。

    また、全国の明光義塾のフランチャイズ教室でも、今年8月には、茨城、10月には
    埼玉、東京、大阪で、労基署の是正勧告が出されている。

    明光ネットワークジャパンが運営する明光義塾は、個別指導塾最大手であり、かつ、
    子どもに対する教育を行うことを業とするものであって、より高い遵法意識が求め
    られるにも関わらず、全国各地で労働局から是正勧告が出されていることから、
    ノミネートされた。

    6. 株式会社引越社関東
    引越社関東は、『アリさんマークの引越社』として全国で営業展開する引越による
    荷物の運搬等を業とする企業である。 引越社関東の他、株式会社引越社、株式会社
    引越社関西などのグループ会社で事業を行っている。 従業員数は、グループ全体で
    3,965人(平成26年5月末時点)、グループ総売上は273億円(平成25年度)である。
     
    引越社関東は、同社従業員で元は営業職であったA氏をシュレッダー係に配転する
    などしていたところ、2015年8月、突如としてA氏を懲戒解雇し、その懲戒解雇の
    事由を『罪状』などと記載し、A氏の顔写真を入れた書類(罪状ペーパー)を作成、
    これをグループ内の全国の店舗に掲示した。 更に、同社は、同様の文面を従業員に
    送る社内報にも掲載し、これをグループ会社に所属従業員に送付した。

    A氏が懲戒解雇の無効を訴えて東京地裁に仮処分を申立てたところ、同社はすぐに
    解雇を撤回し、復職を命じた。 ところが、A氏が出社すると『罪状ペーパー』と
    された書類が社内に多数貼り出されており、更には、A氏の顔写真と
    『北朝鮮人は帰れ』などの記載のある書類までも貼り出されていた。
     
    A氏の所属する労働組合(プレカリアートユニオン)の抗議行動に対しては、同社
    幹部らが同労組の関係者に対し、『おい、こらぁ!』『何しとんねん、われえ!』
    『言うてみい、こらぁ!』などと尋常ではない迫り方をするなどした。 尚、この
    場面を収めた動画が話題となり、you tubeで190万回以上再生されるに至った
    (10月26日時点)。
     
    同社に対しては、A氏からシュレッダー係への配転無効の裁判が起こされている他、
    同社が引越荷物の破損等に対する損害を従業員に全て負わせて給与から天引き
    していたことから、全国各地でこれを取り戻す裁判が起こされている。

    他にも、同社は、採用基準に人種差別、部落差別と疑われる基準を持っていることが
    A氏や元従業員らから告発されている。

    同社は、『アリさんマークの引越社』として赤井英和氏を起用したテレビCMも
    多く行っている有名企業であるにも関わらず、上記の通り、労働者や労組に対する
    激しい対応が明らかになったため、ノミネートするされた。

    >>トップページに戻る





    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ