多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~

世界各国のニュースを知る事により、多言語、多文化
共生社会を目指します。
日本ではなかなか伝えない世界各地の真実を伝えます。

世界80言語対応の『多言語翻訳 Samurai Global』を運営しています。 お見積もりはお気軽に『お問い合わせ』からお願い致します (^-^)b 『我孫子ゲストハウス』の運営も行っております。



    ブログランキングに参加していますので、クリックをお願いします!
    I’m participating in blog ranking, please click the following buttons!
    Je participe au classement des blogs, veuillez cliquer sur les boutons suivants !
    Ich nehme am Blog-Ranking teil. Bitte klicken Sie die folgenden Schaltflächen!
    Я участвую в рейтинге блогов, пожалуйста, нажмите на следующие кнопки!
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキング

    2015年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    フジテレビ系の人気アニメ『サザエさん』でカツオの同級生・中島くん役を務めている
    声優の白川澄子さん(80)が亡くなったことが11月27日分かった。 所属事務所に
    よると、25日午後10時頃、くも膜下出血で亡くなったとみられる。 通夜は、12月4日
    午後6時、葬儀は5日午前11時から東京都渋谷区の斎場で行われる。

    b0a54159.jpg


    フジテレビなどによると、26日の番組収録場所に白川さんが現れず、家族らが東京
    都内の
    自宅を訪ねたところ、浴槽に顔をつけて亡くなっているのを発見したという。
    尚、事件性は
    ない模様。 白川さんは、1969年に放送が始まったサザエさんで、
    中島くんが初登場して以降ずっと担当していた。

    29日放送予定の『ワカメ放送局』が最後の出演作になる。 2代目の声優は今後
    オーディションで
    決める予定という。 テレビ朝日系のアニメ『ドラえもん』では、80年
    から声優が一新した2005年まで26年間、出木杉役を務めていた。 その他、巨人の星、
    ひみつのアッコちゃん、ゲゲゲの鬼太郎、魔法使いサリー、
    科学忍者隊ガッチャマン、
    オバケのQ太郎他、アニメ創設期に活躍をした声優のひとりだった。
    心からご冥福をお祈り致します。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ロシア語 に参加中!

    30日間掛けて覚える【ロシア語のアルファベット】 その⑱

    Т т(テー)

    ローマ字の『T』と概ね同じ発音。 読み方は、『テー』で、発音は『トゥ』。
    『д(デー)』と『т(テー)』は、発音点が同じで、無声か有声かの音の違い
    だけとなるため、常に一対の子音。 筆記体では、『m』となるため、要注意。

    英語の『T』は、舌先が上を向いているが、ロシア語の『Т』は、舌先が下を
    向いているため、発音点が微妙に異なる。 よって、この子音のすぐ後ろに、
    軟母音が来ると、柔らかい音となるため、『Тe』は、『テー』ではなく、『チェー』と
    いう発音になる。 また、 『Ти』は、『ティー』ではなく、『チー』となるため、
    かなり独特。

    ロシア語上級者でも、この発音が正確に出来ていない人が居るため、要注意。
    arussa
    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村


    ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ロシア語 に参加中!

    ナターシャ・グジーは、日本在住で、ウクライナの民族楽器であるバンドゥーラを
    演奏しながら歌う歌手。 正確に言うと、日本に帰化しているため、ウクライナ系
    日本人となる。

    1986年4月26日に、チェルノブイリ原発で事故が起きた時に、父親がその原発内で
    働いていたため、事故当時、原発から3.5キロにあったプリピャチ市で被曝。



    事故が起きたのは夜中であったため、プリピャチをはじめとする、原発周辺の
    住民達には、3日間事故が起きた事は公表されなかったため、事故が起きた
    当日や翌日も、普通に生活をしていたため、被害が拡大した。

    旧ソ連政府は、プリピャチ市民に対して、3日間だけ避難をするように住民達に
    指示を出したが、その後、二度と、故郷に戻る事は許されてはいない。

    その後、首都のキエフへ家族で移住したが、プリピャチ市は、原発事故後、
    街ごとこの世から消し去られ、現在に至っている。



    福島の人たちが、チェルノブイリ原発4号炉を視察して、『意外と線量が低かった』
    と言ったのは、有名な話。 事故発生当初、チェルノブイリ原発の所長は、事故を
    過小評価し、「火災事故」として報告をしたが、その後、その所長は、自由剥奪
    10年の刑に処せられている。



    チェルノブイリ原発は、事故後も何事もなかったかのように原発の運転を続け、
    最後の3号炉がアメリカの援助によって運転を停止したのは、2000年12月の話。

    おそロシアよりも、もっと恐ろしいのが、ウクライナなのでは。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村


    ロシア(海外生活・情報) ブログランキングへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    朝日カルチャーセンター横浜教室には、恐らく、日本で唯一ではないかと思われる、
    マトリョミン講座なるものがある。 この耳慣れない、『マトリョミン』なるもの、一体何か
    と言うと、ロシアの
    入れ子型の木工人形であるマトリョーシカの中に、テルミンが入った
    代物。

    d3e1fb88.jpg


    さて、テルミンとは、何か?と言うと、1919年にロシアの発明家レフ・テルミンが発明した
    世界初の電子楽器である。 テルミンの最大の特徴は、テルミン本体に手を接触させる
    ことなく、空間中の手の位置によって音高と音量を調節することである。 テルミンは、
    コンデンサを持つ高周波
    発振器を二つ内蔵している。 二つの発振器のうち、片方の
    周波数は固定されているが、
    もう一方の周波数は可変である。

    487421

    楽器正面に向かって右側から垂直方向に伸びているアンテナは、音高を決める
    『ピッチアンテナ』であり、
    左側面から水平方向に伸びたアンテナは、音量を決める
    『ボリュームアンテナ』である。 
    ピッチアンテナに右手を近づけたり遠ざけたりすると、
    演奏者とアンテナとの間に蓄えられる静電容量が変化し、これに伴って、周波数が可変
    である方の発振器の周波数が変動する。

    二つの発振器の周波数差からうなりを起こして可聴周波数を抽出し、増幅器、
    スピーカーを介して
    発音させる。 ボリュームアンテナに左手を近づけると音量が
    減少し、遠ざけると音量が増大する。 また、左手を素早く上下動させることで、ある程度
    スタッカート奏法が可能である。 さて、マトリョミンが何であるかが分かったので、早速
    マトリョミンの演奏を聞いてみましょう♪



    >>トップページに戻る

    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ
    にほんブログ村

    人気ブログランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ロシア語 に参加中!

    30日間掛けて覚える【ロシア語のアルファベット】 その⑰

    С с(エス)

    ローマ字で言うところの、『S』であるため、発音自体は、サ行で発音する。
    読み方は、『エス』、発音は『ス』。 口語体では、『セー』とも言う。 

    言語学的には、『無声歯茎摩擦音』。 З(ゼー)に対応する、無性子音。

    旧ソ連邦の事を省略して『СССР』と言うが、この発音は、『エス・エス・エス・エール』
    『CCCP』の正式名称は、Союз Советских Социалистических Республик
    (ラテン文字転写:Soyuz Sovyetskikh Sotsialisticheskikh Respublik, SSSR)
    arussa
    【発音練習】
    Совет (サヴィェート) ソビエト、協議会、相談
    Санкт-Петербург(サンクト・ピチェルブールク) サンクト・ペテルブルグ
    Здесь(ズジェーシ) ここで

    Продолжение следует ( -д-)ノ 

    >>これまでのアルファベットのまとめ

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    ニュース速報VIP に参加中!
    47都道府県魅力度ランキングで、常にワースト1位の茨城と最下位争いをしている
    県と言えば、群馬。 毎年、46位が指定席であるが、今年は、かろうじて、佐賀を
    かわし、昨年よりも、順位を1つ上げて、45位に浮上。 富岡製糸場の世界遺産
    登録による好影響影響は、さほどなかったようだ。

    【知られざる群馬の魅力の数々】

    草津温泉のゆもみ
    県外の人のイメージで『群馬といえば?』で最初に出てくるのがこれであることが
    多い。 有名どころでは『伊香保』『草津』『万座』『四万』などがある。

    kusatu18

    上毛かるた

    『群馬県人ならばだれでも知っている』と言い切って過言でないほどの認知率
    であり、同郷の人が集まるとしばしばこれの話題で盛り上がる。 但し、県外の
    人間にとっては、何が良いのかすら分からない。

    09994443

    高崎だるま

    別名『上州だるま』とも呼ばれ、全国生産の80%に匹敵する年間170万個が生産
    されている。 特に『選挙だるま』のほとんどは高崎で生産されている。
    これにちなんだ高崎駅の駅弁『だるま弁当』も有名。
     
    img55770527
    猛暑とからっ風

    夏は猛暑
    『館林』『伊勢崎』『前橋』あたりの暑さは有名。

    冬はからっ風
    別名『赤城おろし』とも呼ばれるこの冬の北西風は、立っているのも困難なほど。
    これらが『魅力』なのかどうかは微妙だが、特徴ということで上げておく。
     
    20101029_10

    尾瀬

    日本百景にも選ばれ、群馬、福島、新潟の3県にまたがる超有名観光地。
    群馬のイメージは薄いかもしれないが、都心から一番近い尾瀬の入口は群馬側。



    焼きまんじゅう

    群馬県地方の郷土食の一種。 蒸して作ったまんじゅうを竹串に刺し、黒砂糖や
    水飴で甘くした濃厚な味噌ダレを裏表に塗って火に掛け、焦げ目を付けたもので、
    軽食として好まれる。 とにかく濃厚。
     
    100043-360x270

    富岡製糸場と絹産業遺産群

    富岡製糸場と絹産業遺産群は、長い間生産量が限られていた生糸の大量生産を
    実現した技術革新と、世界と日本との間の技術交流を主題とした近代の絹産業に
    関する遺産。 日本が開発した生糸の大量生産技術は、かって一部の特権階級の
    ものであった絹を世界中の人々に広め、その生活や文化をさらに豊かなものに
    変えた。

    【お勧めの一冊】



    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログ 通訳・翻訳(英語以外)へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スペイン北東部のカタルーニャ州議会選挙は、2015年9月27日に投開票され、
    スペインからの
    分離独立を主張する政党が、135議席の過半数を占めた。 97%の
    票を集計した暫定結果によると、独立賛成派の選挙連合『Junts pel Si(共にイエス)』が
    62議席を、別の独立賛成派の左派CUPが10議席をそれぞれ獲得する見通し。
    同選挙連合と CUPの得票率は合わせて47.8%となり、分離独立運動にとって
    追い風となる。

    880066d9.jpg


    カタルーニャ州政府のアルトゥール・マス首相は、バルセロナ中心部で演説し『独立を
    支持する
    我々と民主主義の勝利だ』と、独立派の勝利を宣言した。 フランスとの国境
    地帯にあるカタルーニャ州は、歴史的にフランスとの結びつきが強く
    、カタルーニャ語が
    使われており、スペインからの独立志向が強い。

    マス首相は、州議会で
    独立派が過半数を占めて1年半以内に独立を宣言すると公約
    していたが、スペイン政府は
    独立を認めない構えで、今後は激しい駆け引きが繰り
    広げられるとみられる。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    経済政策 に参加中!

    安倍政権は、アベノミクスを全面に押し出し、国民には、消費税増税をする一方で、
    大企業に対しては、国民への増税分とほぼ同額分の法人税減税をこれまで進めて来た。
    そもそも、税金は、応能負担原則、つまり、各人の負担能力に応じて税を負担するのが
    大原則であり、大企業の負担を軽減しながら、一般国民の負担を重くするというのは、
    税の基本理念に完全に反している。

    日本経済を活性化させるためには、国民の消費を回復させることが重要でであり、
    消費を冷え込ませるような政策を続けていては、いくら量的緩和をしようとも、
    日本経済が復活することはないであろう。

    大企業の経営者たちは、『日本の法人税は高過ぎる』と批判しているが、これは、税法に
    よって定められた法定税率の高さを取り上げ、それを批判の根拠にしている。 現在の
    東京都の法定税率は35・64%となっており、この数字だけを見ると、シンガポールの
    17・00%、イギリスの23・00%、韓国・ソウル特別市の24・20%などと比較すると、
    かなり高いと言える。

    但し、日本の大企業の税負担率は、極めて小さく、企業は実際にこの税率通りに税金を
    支払っているという訳ではない。 日本の法人税が高いかどうかを判断するためには、
    まず、実効税負担率を見る必要性があり、大企業の実効税負担率は、実は、20%台が
    圧倒的に多く、中には1%に満たない企業も存在する。

    実効税負担率が著しく低い大企業リスト
    33890

    大企業にはさまざまな減税措置があり、欠損金(赤字)を次年度以降に繰り延べ出来る
    制度や、海外子会社の配当金が非課税になる制度、研究開発費用の税額控除もある。
    こうした減税メニューは、ざっと80種類も用意されており、今でも大企業には数多くの
    特典を与え、実際に払う法人税はかなり低く抑えられている。

    トヨタの豊田章男社長は、昨年の決算会見で、『2009年3月期分から納めていなかった
    法人税を、14年3月期から支払えるようになった』と語って、物議を醸した。 あの世界の
    トヨタがさまざまな減税メニューを駆使して、単独ベースで5年間も法人税を払って
    いなかったのだ。

    莫大な利益をあげ、経営陣が億単位の報酬を得ながら、法人税はビタ一文も納めない。
    日本の大企業にはそんな風潮が蔓延しているのではないか。 米国では、法人税も
    日本の所得税のように、利益に応じて課税額を増やす累進課税が適用されているが、
    財政危機の日本でこそ、導入を検討すべきなのに、法人減税の代替案に浮上したのが、
    赤字企業にも法人税を負担させる外形標準課税の強化。 安倍政権は『外形標準課税の
    徴収額を2年後に2倍、3年後に2・5倍に増やす』と語っており、全体の7割が赤字の
    中小企業にまで税の取り立てを掛けて来るであろう。 日本の中小・零細企業の数は、
    約400万社で、この重税政策により、7割の280万社が倒産危機に陥りかねない。

    国民や中小企業に対しては、増税を課しておきながら、さらなる減税で大企業ばかりを
    優遇するのは、税制の応能負担の大原則に反しており、ボロ儲けの大企業は、率先して
    非正規雇用労働者である、派遣社員ばかりを積極的に採用するため、内部留保ばかりが
    貯まるため、更に儲かり、逆に、中小企業や個人は、自己責任の名の下、切り捨て
    られようとしている。

    このような負の連鎖を食い止めるためには、国民ひとりひとりが、政治を監視し、
    大企業と政治の癒着を断ち切らなければならない。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    東日本大震災以降、日本のメディアは、こぞって、日本賞賛ばかりを行ってきた。
    その一部は、
    ありもしない話題をでっち上げて、海外へとアピールしたが、ダメな
    人間に限って、自分を賞賛し、大きく見せようとする傾向が強いのは、周知の事実。

    今、日本は、その道を着々と歩んでいる。 そもそも、被災地で略奪はなかったという
    のは、真っ赤なウソで、一部では、一時、無法地帯と化
    したため、むしろ、略奪の
    限りを尽くされたのだが、そのような不都合な事実は、伏せられたまま。



    200f9bcf.jpg


    『所さんのニッポンの出番』や『世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団』
    といった
    番組では、訪日した外国人に『日本がいかにクールか』を語らせて、必ず
    日本語の吹き替えが入る。 NHKの“クールジャパン万歳”番組(他国には滅多に
    ない類の番組)は、何ということもない話題を、日本が誇るべき功績だとして必死に
    持ち上げる。

    旅番組も外国を紹介しているのかと思いきや、最後は日本が外国でどう見られて
    いるかという話になる。 現在、経済産業省では、『クールジャパン戦略』を提唱して
    おり、年間約155億円の予算を組んで躍起になって日本を海外に売り込もうとしている
    ものの、このコンテンツとなっているのが、日本国内でもさほど盛り上がってはない、
    いわゆる、『オタク文化』であるため、日本人としては、そのような
    ものを見ても、
    違和感を感じるばかり。

    海外向けのコンテンツとして、成功を収めているのは、アニメとマンガを挙げる事が
    出来るのだが、フランスでは、日本のポップカルチャーがそこそこ浸透しているものの、
    その他の国々においては、フランスほどの市民権を獲得していない。 マンガも、
    フランス語に翻訳されてものは、かなり沢山あるため、フランスが世界に対して
    果たした『クールジャパン』効果は、計り知れない。

    現在、
    ヨーロッパでも、日本ブームが続いているが、その大本は、やはり、フランス
    であると言える。



    日本政府は、これまでにも、AKBを始めとする、歌手の輸出を何度か試みたものの、
    肝心のその
    アーティストのレベルが、余りにも低過ぎるため、海外では、全く受け入れ
    られてはいない。 そもそも、日本には、『ロリコン文化』が常に根底にあるため、単に、
    若いだけで、実力が伴っていない若手アーティストが多い。

    一昔前まではのアイドルは、清楚で歌が上手かったものだが、
    今となっては、その面影
    すらない。 お隣の韓国は、政府を挙げて、韓流ドラマや、Kポップの輸出を試みた結果、
    日本よりも遥かに上を行く、いわゆる、『韓流ブーム』が巻き起こり、これまで、日本びいき
    であった欧米人の心をつかみ取った。 日本と韓国との戦略の決定的な違いは、単に、
    日本国内でだけ通用する感覚を海外にも無理やり押し付けているのか否かに尽きると
    思うのだが、韓国の場合は、ドラマの内容が、
    必ず、お涙頂戴が入っているため、心を
    揺さぶられやすい。 日本のアニメや、アイドルの
    場合は、内容が幼稚過ぎるため、
    海外の大人には、受け入れられ辛い。

    今後、日本がどのようにして、『クールジャパン戦略』を推し進めるべきなのかは、まだまだ
    考え
    なければならない点が多々あるのだが、ひとつだけ言えるのは、実力のないものを
    無理やり売りだそうとしたところで、海外では、相手にすらされないため、もっとまともな
    モノを海外に紹介すべきだと思う。 海外から、日本へやって来た外国人の一部には、
    日本全国、どこへ行っても
    コスプレーヤーが居ると信じて日本へやって来る外国人も
    多いため、現実の生活に即した
    コンテンツを輸出すべきだと思う。

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    話題のニュース に参加中!

    ブランド総合研究所が毎年、国内1,000の市区町村及び47都道府県を対象に、
    認知度や魅力度、イメージなど全74項目からなる調査を実施した都道府県
    魅力度ランキング。 例年9月末に発表されるが、各都道府県のランキングは
    以下の通り。

    >>20016年度のランキングはこちら

    最も魅力度が高かったのは北海道で、2009年に都道府県を調査対象に加えて
    以来、7年連続の1位となった。 北海道は、市区町村の魅力度ランキングに
    おいても、1位の函館市のほか、2位札幌市、5位小樽市、7位富良野市など、
    ベスト10以内に4市ランクインしており、道内各市の魅力が北海道という地域の
    魅力を高めているものと思われる。

    続いて魅力度が高かったのは、京都府。 市区町村の魅力度ランキングで、
    京都市は3位と健闘したが、北海道と比較すると、京都市のみの限られた地域が
    府の魅力を構成していることが想定される。



    今年も、傾向としては、東京から離れた場所が上位に入る傾向が強く、逆に、
    東京近県が最下位に沈む傾向が強いのが全体的な特徴となっている。
    旅行で訪れたい場所か否かが、ランキングを左右していると思われる。

    昨年と比較して、北海道、京都府までの順位は変わらなかったが、東京都が
    沖縄県を抜いて、3位に浮上。 逆に沖縄は、3位から4位に順位を下げた。
    神奈川県は昨年同様5位のままで、6位に長崎県が昨年度10位から大幅浮上した。
    福岡県が7位のままで、奈良県、大阪府、長野県がそれぞれ、1つづつランクを
    落とした。 以下、石川県と兵庫県の12位までが、昨年度と同じ不動の都道府県
    となっている。

    本年度の特徴としては、長崎県、宮崎県、千葉県、広島県、新潟県、福井県、
    和歌山県他が大幅にランクアップを果たしているところで、12位以下は、毎年
    入れ替わりが激しい、戦国時代となっている。 

    【都道府県魅力度ランキング】

    ※カッコ内は、昨年度のランキング
    ※リンク先がある都道府県は、それぞれの動画あり

    01位(01) 北海道 25位(18) 青森県
    02位(02) 京都府 26位(37) 和歌山県
    03位(04) 東京都 27位(32) 三重県
    04位(03) 沖縄県 28位(33) 高知県
    05位(05) 神奈川県 29位(45) 福井県
    06位(10) 長崎県 30位(40) 岐阜県
    07位(07) 福岡県 31位(22) 大分県
    08位(06) 奈良県 32位(23) 富山県
    09位(08) 大阪府 33位(26) 香川県
    10位(09) 長野県 34位(38) 岡山県 
    11位(11) 石川県 35位(41) 栃木県
    12位(12) 兵庫県 36位(30) 山梨県
    13位(25) 宮崎県 37位(43) 徳島県
    14位(19) 千葉県 38位(36) 鳥取県
    15位(21) 広島県 39位(31) 愛媛県
    16位(17) 愛知県 40位(26) 島根県
    17位(15) 熊本県 41位(34) 山口県
    18位(13) 宮城県 42位(29) 福島県
    19位(35) 新潟県 43位(39) 滋賀県
    20位(14) 静岡県 44位(42) 埼玉県
    20位(16) 鹿児島県 45位(46) 群馬県
    22位(28) 山形県 46位(43) 佐賀県
    23位(24) 岩手県 47位(47) 茨城県
    23位(20) 秋田県



    【市区町村魅力度ランキング】

    01位(01) 函館市(北海道)
    02位(02) 札幌市(北海道)
    03位(03) 京都市(京都府)
    04位(05) 横浜市(神奈川県)
    05位(04) 小樽市(北海道)
    06位(07) 神戸市(兵庫県)
    07位(06) 富良野市(北海道)
    08位(08) 鎌倉市(神奈川県)
    09位(09) 金沢市(石川県)
    10位(15) 軽井沢町(長野県)
    11位(12) 別府市(大分県) 
    12位(10) 屋久島町(鹿児島県)
    13位(14) 那覇市(沖縄県) 
    14位(13) 日光市(栃木県) 
    15位(16) 熱海市(静岡県) 
    15位(11) 石垣市(沖縄県) 
    17位(22) 沖縄市(沖縄県) 
    18位(26) 旭川市(北海道) 
    19位(22) 福岡市(福岡県) 
    20位(34) 姫路市(兵庫県) 
    20位(22) 仙台市(宮城県)
    22位(20) 新宿区(東京都)
    23位(18) 伊豆市(静岡県) 
    24位(25) 伊勢市(三重県) 
    24位(21) 出雲市(島根県) 



    魅力度ランキング2015は、回答者に対して、それぞれの地域について、以下を
    問い、出身都道府県に対する愛着度、自由度、自慢要因などを出身者からの
    評価も調査した。

    ● 魅力度
    ● 認知度
    ● 情報接触度
    ● 地域イメージ(歴史、文化の地域、スポーツの地域など)
    ● 情報接触経路(ドラマや映画、ポスターやチラシなど)
    ● 情報コンテンツ(ご当地キャラクターなど)
    ● 地 域資源評価(海、川、止ま、湖などの自然が豊かなど)
    ● 観光意欲度
    ● 居住意欲度
    ● 産品の購入意欲度
    ● 訪問目的(行楽、観光など)

    お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログへ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    今話題のニュース に参加中!

    2009年度より始まった47都道府県魅力度ランキングにおける茨城県のこれまでの
    順位は、2009年47位、2010年47位、2011年47位、2012年46位(47位は群馬)、
    2013年47位、2014年47位、最新の2015年でも47位と調査開始以来、2012年を
    除いて、全て最下位を記録している。

    map_fff03

    そもそも、茨城とは、関東地方の北東部に位置する県で、県庁所在地は水戸市。
    都道府県人口は全国11位、面積は全国24位である。 政令指定都市(50万人以上)を
    持たない県としては最も人口が多い県となっている。

    県名の茨城は、現在『いばら』と読まれる。 人によっては、『いばら』と
    読まれることがあるが、間違いである。 水戸が属していた茨城郡が県名の由来と
    なっているが、歴史的な読み方として、『牟波良岐(うばらき)』が転訛した
    ものとなる。



    【茨城の魅力をご紹介♪】
    ■ 全都府県で唯一『県域民放テレビ局』と『県域民放FM局』が存在しない
    ■ 新幹線が通っているにも関わらず止まらない唯一の県
    ■ 関東一都六県の中で、唯一東武鉄道の車両が乗り入れていない
    ■ 道路整備率ワースト1位
    ■ 空港があっても、空港までのアクセスが妙に不便でバスしかない
    ■ 車がないと生きて行けない

    ahqdefault
    【茨城は、ワースト1位の宝庫】
    ■ NPO法人数ワースト1位
    ■ 10万人当たり献血量でみるボランティア意識ワースト1位
    ■ 人口10万人当たりの空き巣などの侵入窃盗と自動車盗難事件の犯罪率が全国ワースト1位
    ■ 10 トン以上の不法投棄件数が茨城県は平成23~25年度3年連続全国ワースト1位
    ■ 男性の初体験年齢ランキングワースト1位(21.1歳)
    ■ 女性の快便ランキング1位(24%)。 男性は難便ランキング1位(30%)



    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
    にほんブログ村

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    社会人100名に聞いた『日本人が海外で活かせる強み』

    第1位: 礼儀正しさ
    第2位: 時間の正確さ(タイムマネジメント能力)
    第3位: おもてなし精神や気遣い
    第4位: 謙虚さ
    第5位: チームワーク

    日本人の礼儀正しさや気遣いは、過剰にそれら全てを強要される場合が多いため、
    一概に良いとは言えない。 しかも、礼儀正しさは、各国によって、かなり異なるのと、
    その国の文化を熟知していないと判断が付かない部分が多いため、本当に礼儀が
    正しい人間の場合は、事前に調査をしてから、海外へ赴きます。

    礼儀正しさは、初対面の相手に対しては、好印象を与えるが、2回目以降は、見た目
    以外にも気を付けないと、中身がない事がバレてしまうため、要注意。 日本では、
    時間の正確さに関して、1分でも遅れようものなら、鬼の首を取ったかのように、騒ぎ
    立てられるため、自殺者が多く、おもてなし精神や気遣いは、単なるお節介でウザい
    存在に成り果てる可能性が高いため、おススメ出来ません。



    85192181.jpg


    特に、海外では、日本人の嫌な部分を凝縮したような人間が多く住んでいる
    ため、一番賢い海外での生活方法は、
    日本人とは一切接点を持たない事となる。

    日本人が海外で活かせる強みを強いて挙げるとするならば、
    日本人である事が
    最大の強みとなるため、日本語を使った仕事をするのが、最大の武器になるが、
    その日本語は、海外での需要は非常に低い。

    参考資料: 社会人100名に聞いた「日本人が海外で活かせる強み」とは?

    >>トップページに戻る



    クリックをお願いします☆
    にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ
    にほんブログ村

    このページのトップヘ